メタル野郎 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

古物の競り市場で荷の多いところは必ずといって良い程貴金属や置物で

「メタル」が出品されるのですが、昨日の競り市場にも漏れずメタル関係が出た。


昨日はたまたまか「潰し屋さん」が居なかったので強さの順番としては

「2番手」のモキタス君が買い手になるのですが、メクラ打ちだったので

後から重さを量ったら出した金額の割には「往復の電車賃」にしか

ならなかったというオチ(笑)


エエかっこするもんじゃない(爆)


今朝の海外メタル相場を見てみますと円安トレンドへ応える様に「下げ」て

おりまして、これを元に日本円に換算しますと当たり前ですが「相殺」となります。


先日オカチのスクラップ屋さんへ行きますと、200万円を超える取引は法人だと

包括だけど、個人だと逐一税務署へリンクすると店員さんが言ってました。


これだけ「メタルの買取」がメジャーになってしまうとそりゃそうだわなと。


ここ数年来モキタス君の事業におきましてはメタル関係もそれなりの割合を

占める様になってまして、利幅が狭い上に変動相場なので無理しては

仕入れませんが「博打的な仕入れ」は個人の趣向と重なりまして当然損も

あるけど当たればそれなりに利益も大きいので好みです(笑)


住んでる地域と売り場への距離が結構ありますので仕入れて即売る

という事は出来ませんからそれを逆に長所と捉えるようなやり方で。


「銅」まで手を出そうと考えた事もありましたが流石に止めた(笑)