今日の勝負市場は半期に一度の「大会」ということで誰でも荷物を
5点限定で出品出来るのです。
じゃあ普段は出品出来ないのか?ということではなく普段は「売り順」というのが
やはり実績のある業者から順番に売りますので急に売りたくてもどうしても
後回しになってしまう。
でもそうすると売る人の順番が毎度同じなので「マンネリ化」する可能性もある訳。
そこで「これは!」という逸品(基本1品5000円以上)を持ち寄って
来た者から名前を書いて順番に出せるという「5点回し」という大会が
勝負市場では半年に一回リフレッシュの意味も込めてやっております。
モキタスは「和歌山荷物」の「身」の部分を出しました。
もう半年以上前の南紀での買取品でしたが、モノが大きかったので
車を入れ替えるついでに積んで持ってきてた。
当然「大会」を意識しておりました。
おかげさまでずっと前に仕入れたものは「儲けのカス」みたいな感覚で
そのブツが無くても半年間食ってましたので(笑)、丸儲け気分。
思ってた以上の金額で大満足。
仕入れの方は「ピン」とくるものが無くて無理買いせず。
古物競り市場の場合、時計に限定するとどうしても品揃えに「波」があります。
「鉱物系」をちょっとだけ買って、差し引きお金を持って帰ってきました(爆)
まだこの時間でも競り市場はやっていると思うのですが
明日の準備がありますので今日は早退、ロントンで片付けです。
さぁ、明日は何処へ行くのか??(謎)