人の5倍売る技術 (講談社+α新書) [ 茂木 久美子 ]
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

お土産からの登場。
実は、この度お仕事させていただいたのは、前回都内で某有名通信会社様とつないでいただいた「タカヨシ」様
だったのですが、本当にお互いがお互いに気持ちよく、お客さまの反応を頂けたことが嬉しかったのです。
そこの背景も沢山あるのですが、
実は、、タカヨシ様はわたし大好きな社長西川さん率いる「映像で日本を元気に」
しているブロックスさん
株式会社ブロックス DVD教材・DOIT!・セミナー・映像制作で知っていました。
ブロックスさんは、日本でも数少ない「いい会社・組織・働き方とは何か」という社員教育を映像として徹底的に「会社・人」にフォーカスした内容で研修の映像も販売しています。
私も何度も講演会に呼んでいただきました。
その時に観ていた・・実は20年前の映像!!
私の担当の松田さん(笑)
なんと私それ出ていますっ!!って。
もちろんですが、新潟に向かう前にDVDお借りしてまた見ましたーーー!
みなさんお若。
20年前だから、映像は古く感じますがこの映像が今の時代にも評価されるのは、時代に左右されない心の教育が一貫されている部分がほかの企業さんがお金を出しても手に入れたいところなのだと思います。
「挨拶」とひと言でいっても奥が深い。
いまや、体育会系は・・という人もおおい時代。
でそれに代わる「今の時代の教育」「代わりとなるもの」もなく人財育成を進めている企業様が多いのを感じます。
これは私の考えですが、組織で働く場合「なにをするか」(たとえ古くとも)よりも「(どんな気持ちで)行っていたのか」のほうが教育には大事なのです。
それも、一人ではなく一人でも多く気持ちが一つになることが素晴らしい組織になっていくものだと感じます。
100年続く会社もなかなか多くありません。
先代、先々代・・思いだけあっても続くものでもないと思います。
改めて、お客さま・社員・協力会社さまの繁栄があってこそだと思います。
本当に皆さんにご紹介したい会社様です。
そんな、タカヨシさんがこちらもご紹介してくださいました。
加島屋さんは170周年だそうで、驚きです!!!
通信販売もしておりますので是非。
今週末、お酒と一緒にいただきます~~!
あ、こういうの映像とりたいなぁ~って、需要ある!!??