先日のお題あなたにとっての「運とは」 | 「買わねぐていいんだ。」コギャルが伝説のカリスマ販売員になった理由。茂木流~皆様へのお礼ブログ

先日のお題あなたにとっての「運とは」

実は先日、壮大なお題でのインタビューがありました。

というのも、私の尊敬している「園田ばく」さん以前にも登場したと思うのだけど、「会社は変わる」の著者のばくさん大久保寛司さんにご紹介していただいたご縁。

 

 

 

 

 

 

 

 

何年だろう。

6年・・?

あまりにも、さりげなくずつと知り合いだったかのように感じてしまって最初の印象がまるで奇抜いものでも衝撃的なものでもなく。変なえぐみとか、人との違いを感じることが多かったりする中で(超人見知り)違和感を全く感じることなく私の気持ちが優しくなれたのを思い出す。

そんなばくさんは、色々の経歴で学ぶことや人や空間を幸せにつなぐ(チューニング)能力がずば抜けていてかなわない。しかも、その場を作っていく才能もあって。きっとたくさんの人に嫉妬されるんじゃないかな?というぐらい人気者さん。気づくと海外に行ってヒマラヤに居たり、私の大好きなユーチューバーと言っていいのかVICTORYCHANNELの・・勝友美さんの出版の司会をされたり、パリコレにも行って居たり~~。たまにまじめな記事があったり、ベースはまんま人間くさいばくさんがそこにいて。きっと、私の想像をたやすく超えるほどの経験をしているんだとおもう。

まったく明るいだけの人なんて絶対存在しなくって、もししていたとしてもきっとつらい経験があればこそ人の相談も人の痛みもわかる人があるのだと思う。

だから、そんな人の言葉って重みがあったり気持ちがわかる人って思うんだよね。

 

そんなばくさんと、つるちゃん24時間15年やっている番組と言っていいのかな?
ほんと凄い。

しかも1年に二回もポーン

 

 

さて、24時間次々に30分ごとに錚々たるメンバーのなか16時半からお題に答える貴重なお時間をいただいて。

前日から色々考えて。

いや、考えているつもりもなくても頭についていて。

育児しながら子供にご飯を食べさせながら「運」を考えていた。

私の運を感じた日はいつか、ただの「チャンスと運」の違いは何か。

結局、難しくてうまく答えられたかは謎なんだけど・・・・

 

今の私の「運」というものの答えは・・・

運は目に見えないものの前提として、の話。

運そのものは待っていても来ない。

運は「無我夢中でやっている時ご褒美としてくるものであって、運を求めたり運をつかむために何かをする目的にしてしまっては訪れるものは運と言われるものではない。訪れたとしても神から与えられたような神がかったものではない。

多くの人は、運来ないかな~という人がいるとその時にかならずアドバイスするのはそれを忘れるぐらいやって見てごらん。と伝える。

そういう人は必ず忘れた頃にまた「ああ、運よく来ないかな~」ってまた運クレクレ病になる。

つまり、そんな正気に戻るくらいならそれも忘れるぐらい一生懸命にすることで運の神様が気づいてくれて、本人は気づかないうちに「運」をゲットしているものではないかと思うのです。

だから、運とは見えないものであり、気づかないものであって欲しがれば欲しがるほど遠くなるぞんざいであり。

注意すべきはクレクレ病になっている人が居たらそれも忘れて全力でやってやり続けたことが何十年も先にわかることなんじゃないかな。と。

 

忘れた頃に本当に人生で一回、二回あるかないかの話なんだと思う。

 

私も運がいいのを前提として話すのだけれども、実は、何度もたくさん経験なんてしたこともないように思う。多くは、ラッキーや、チャンスなのかもしれない。

 

私は新幹線の募集のチラシが目に留まった瞬間はチャンスだったかもしれない。

走馬灯のように一瞬時間が私だけが止まるような感覚を感じたこと。もうすでに新幹線の制服を着て颯爽と歩いている自分が想像の中とは違ってすでに働いている自分が見えたこと。

その時に、私の人生が大きく動く瞬間を感じ、毎日親友の死をきっかけに、一日でも生きたかった日を私が代わりに生きる。

そんな思いで寝るのも食べるのも24時間365日寝る以外、寝る夢の中までも大好きな仕事を思って生活をしていた。

私は間違いなくこのチャンスが運命の「フランス旅行の航空券一名」に選ばれたことで人生が変わった。

これが、結果運の神様が味方してくれた瞬間だった。

一地方のアルバイトの車内販売が、

このフランスでの人や経験・出来事がなければ私の講演会と、「私の今」は存在しない。

 

運とは結果、「運」を現在今こうして結果的に「ああ、あの時運が良かった・・」と思えるということだと思うのです。

 

注意すべきが重要 運は待っていても、欲しくて手に入れようとしてもダメで。

多くの人は運を忘れるぐらい本気で全力でやりきれるぐらいやって、忘れたときに結果来るものだということを忘れてはいけないということなんだなと。

 

よし私も今日も集中して育児と仕事の両立。

夜寝る瞬間まで誰かのためにがんばろう。

して気絶(寝る)しよう!!

 

久々に長々と。

ダダダと書いたので分が変、編集無しで。

茂木久美子