損と得があるのであればそれも忘れて本能で行動したいものだ
先日は宮城県にてイシイ㈱さまにて講演をさせていただきました~
何と、お話があって開催までに・・4年です!!
2021年の年末・・コロナの件があって2025年3月に。
待ちに待っての待望の開催となりました
社長からのご挨拶として「チーム力」のお話しや、「震災の際の対応」が心に残っております。
ダブルストーン様は主に、作業着など作業に必要なものは何でもそろう場所。
つまり、宮城県の震災では一番に必要であろう必要な商品。
3.11 お越しになるお客様たちは着のみ着のままでお金なんてあるお金握りしめて持ってない人もたくさん。
そんな中、すべてGOサインで必要な人に届ける。
ご奉公精神の鏡です。
「損して得取れ」いろんな側面があるるので一概には言えないけれど、間違いなく損も得もない。
どちらでもなく、人は究極な時に自分の精神理念が試されるのだと思う。
素敵なお写真も頂いて、ありがとうございましたー!
