高松空港~山形 | 「買わねぐていいんだ。」コギャルが伝説のカリスマ販売員になった理由。茂木流~皆様へのお礼ブログ

高松空港~山形

昨日は某総会という貴重な場に参加かせていただきまして60分講演をさせていただきました。
引き続き、香川県です。
皆様、とても真剣に聞いてくださりほんとありがたかったです。
私ももっとテンポよくしないとな!振り返り中。
この間のセミナーでの話でも沢山出てきた話の中も少しお話させていただきました。
これからの組織という考え方や、私の今の取り組み。
私たち親世代や、私たち世代も含めて、今。
若い方・子供たちは人生100年時代なんですよね。
どんな業界でも、いまは人手が足りないのは誰もが知ってる。
が一つの仕事を一生貫くという考え方も私達も少し変えてみて~~~
 
柔軟に、「いつかまた、働きたい場所・次はあそこで働きたい!」
もう、60で定年でもないし、皆さん元気だし、これからの若い子たちもそりゃあ、すぐやめるっていうけど、
明らかに私たちの永久的就職の考え方も、育ち方もすでに環境が違う中に、組織って移動できる世の中になってもいいし、
例えば、銀行なら、どこの銀行に行っても転勤OK~~とか
先生も、沖縄てんきんOK!!とか。
 
 
そんな風に思えるような場所を作り上げていくのも、組織の生き残りと言われる中で
 
いかに、それを柔軟にできるかどうかでもかなり違うと思う。
 
 
で、空港でおきまりの💛
サラリーマンの方に並んでいただきました。
一日200杯限定

 

 

で、空港の広場に、うどんのソファーがアップアップ

じつは、座り心地も・・・うどん。UDNパー

 

パーでも、これ、実は凄い有名な・・・・えっと、、、、なんだっけな。。。外国で・・・・

バカあせる

 

私のお菓子のお気に入りラブ

うどんもかつおも(笑)

このグミは、山形出身で活動していらっしゃる、イラストレーター着物の「きくちいま」さんが前、飛行機の中で

移動がご一緒の時に教えてくれた うどんグミ。

あれからはまっていつも買ってますゆめみる宝石ゆめみる宝石

配れるようなはこになっているからすごくいいaa

 

 

ここからは載せていなかった?

見晴らしの丘でミーティング。

あまりの風が突風で、20枚ほどの大切な紙が大地に舞う。

でも、全部回収できました笑い泣き超焦りましたあせる

 

 

 

 

 

 

カオマンガイ弁当  です。