⭐︎殻を割って 人生を演じる研修後⭐︎ | 「買わねぐていいんだ。」コギャルが伝説のカリスマ販売員になった理由。茂木流~皆様へのお礼ブログ

⭐︎殻を割って 人生を演じる研修後⭐︎

先日、山形での研修を終えましたー‼️今私が動いて居るのは後酒田でラストですニコニコ

皆様からのお声を頂き、年内都内でも開催しょうかなと意気込んでますラブ
その他に、講演のお仕事もありますのでそのバランスが難しいのですが、、、滝汗
 
さて、
{39BAA560-D836-4E5F-A385-E73C8F1489CB}

駅前の日本海庄屋さんに行きまして。
日本海庄屋さんを創業された平さんに、丹野が以前の仕事で研修をお願いしたのがきっかけで、私は知り、出版された本などを読み込みました。
人財教育って大事だなーとつくづく感じました。
ラストのデザートも美味しいかったですおねがい
皆んな職種を超えて、普段使わない脳を使い、動き、感情を出す訓練をしたのですが、さすが。
山形チーム、スピーチもすばらしかった。
なにより、他のみんなにも紹介したいと言って貰えたのが自信につながる。
 
私がやりたかった事の一つがやっと形になった。
こうすればきっとノウハウを実践するより効果が誰にでも簡単にできる答えがあるって。
 
いま、急ピッチで内容は勿論ですがセミナー開催に関する動きなどを丹野にお願しながらやってます。
しかし、私は感覚的な話が多いので大変だろうと思うけど。笑
 
私の思いが皆さんに届きます様に。
救いになりますように。
 
 
で、先日、山形に栃木JCのみんやが来てくれましたーしかも、山形のメトロにラブ
お土産も沢山あって、次回紹介しますね!
写真の量が凄いのよ〜〜!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、
{F9462454-87CA-4F43-88A4-7F23E648EC61}

少し休みと思うと、気が抜けて熱えーん
毎度のことですが、普段は絶対私じゃなきゃイケナイビックリマークと言う仕事のプレッシャーがすこぶるあるのか、それともスイッチ切れるのか美味いのかニヒヒ