って思って1番最初に買いに行ったのは某家電量販店。
一応、必ず加入しなくてはならない以下のプランは
事前に調べて行きました。
<iPhoneを利用する上で必ず加入しなくてはならないプラン>
・ホワイトプラン ( i ) 980円(税込)/月(※)
・S!ベーシックパック ( i ) 315円(税込)/月
・パケット定額フル 1,029~5,985円/月
※ 代替できる他のプランもあり。
僕は今回、セカンド機として iPhone を購入予定だったので、
上記プランのみ加入で、
店員になんと言われようと最低限のものしか
加入しないつもりでした。
ところが、店員に iPhone が欲しい事を伝えて
案内された先で言われたのは以下の通りです。
店員: 「iPhone を購入するには、Wホワイト[980円(税込)/月]と、
あんしん保障パック[498円(税込)/月]に
必ず加入しなければなりません」
そんなはずは無いと思い、
僕:「ソフトバンクのショップに行っても同じですか?」
店員: 「はい、そうです。どこに行っても同じです。」
えー!でも事前調査でネット購入方法を見てたときは、
そんな感じの事は書いてなかったのにーヽ( )`ε´( )ノ
納得いく訳もなく、丁重にお断りして
ソフトバンクショップへハシゴ

まあ、当然ですがその時の定員は
何こいつ的な態度で最悪でした・・・\(*`∧´)/
それから、帰ってネットで購入するっていう手もありましたが、
その時はその日に手に入れないともうどうにも・・・って感じでしたので(^o^;)
自宅近所のソフトバンクショップに到着して
まず始めに iPhone の加入条件について確認したところ、
ショップ店員:「Wホワイトや、あんしん保障パックには必ず加入する必要は
ありませんよ。」
やっぱり!量販店ではうそをつかれてたみたいです(`ε´)
結局そのショップで最低限のプラン加入で iPhone を無事購入o(^-^)o
今どきは、携帯買うときにオプションの加入は必須な場合が多いですが、
たまに普通に嘘をつかれることがあるので気をつけた方が良いということを
学習できた買い物でした(・ω・)/
それから、僕みたいに今すぐ欲しい!っという訳でない人は
ネットで買うのが1番良いのかもしれませんね・・・。
僕が購入したソフトバンクショップでも、
オプションプランの勧誘はありませんでしたが、
サポート期間を90日から2年に延長する「APP」っていう
保証制度の加入を強く勧められ、断るときとてもきまずかったので・・・。
Amazonで iPhone3G を購入される方はこちら!