若い頃の愛読書は
「私のカントリー」でした




そんな雑誌に掲載されていた
北欧風カントリーハウスや
ナチュラルガーデンに憧れて
30年近く前に家を建てました

と言っても、和室や畳もありますし
あくまでも風(ふう)です

リビングやキッチン
和室などはサッシの窓ですが

あとは白い木枠の
上げ下げ式窓にしています






上げ下げレバーが固くなってきて
ペアガラスにしているので重いし
なかなか窓の開閉も大変ですが

窓辺に飾った花を揺らして
風が吹き込むと
とても気持ちが良いんです






今回、そんな窓を作ってみようと
思い立ちまして(笑)

フェイクウインドってやつです

まずは100均でフォトフレームと
半透明のPPシートを買いました






フレームを4つを合わせて
別の木枠で回りを囲み

ミルクペイントの白色を塗って
ガラスの代わりにPPシートを
貼って完成しました

窓は開きませんが
蝶番も付けました






こういう細かい仕事が
やっぱり大切ですよね(笑)

今、制作中の花壇の
壁板に設置しました








いつか優しい風が
窓辺の花を揺らすとき

きっと誰かを
癒してくれる


涙は葉をつたい
願いは枝を伸ばす

人の心は
温かいから


いつもきれいな花を
咲かせられるんだ