Jordan EJ11 Honda 1/20 製作記-1 | F1模型製作 mokeibuu

F1模型製作 mokeibuu

F1と、アストンマーチン模型の製作ブログです。
仕事終わりの夜間に模型製作していますので、製作があまり進みません。
”丁寧に納得いくまで”をモット-に模型製作をしています。

JORDAN EJ11を製作します。

 

EJ11は、2001年シ-ズンを戦ったマシンとなります。

左右に大きく開いたフロントウイングのステイが目をひきます。

 

ボディは今回も蛍光イエロ-ですが、

マシンのカラ-リングは、前年のEJ10の”蜂”から、”鮫”に変化しています。

 

キットはStudio27の物となります。

パーツ構成は、ボディがレジンで、その他がメタルとなります。

 

早速製作していきます。

手始めに、ビスでアンダ-トレイと、ボディを留めました。

 

ありがちなアンダートレイの歪みは思ったほど、無いようです。

 

上面から見ると、エキマニの上方排気出口付近にエア抜き?の開口が空いています。

 

開口の中に見えるベ-ジュ色の物体は、耐熱塗装の施されたエキマニと思われます。

 

キットでは、レジンのボディにメタルパ-ツを乗せて終了。という解釈の様です。

 

そのままでは少し寂しいので、手を入れます。

 

マジックで開口部分をマ-クして、それに従い深く彫り込みます。


奥行き感が少し増しました。

削りついでに、エキマニの出口も彫り込みました。


 

今回はここまでです。