今日もご訪問ありがとうございますニコニコ


今年8月からの政府の高額療養費増額案は、一旦見送られるそうですが、予定通り今年8月から、最初の引き上げが決まり、

来年・再来年の段階的な引き上げは、検討中で秋には決まるそう。




負担増を理由に治療を控えたり、治療を続けられなくなる患者さんを出してはいけない。命にかかわる大きな事柄なので、国には切実な患者の声を真剣に聞いて欲しいです。


引き続き交渉を続けてくださる、患者会団体の皆さまに感謝申し上げます。




ピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキーピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキー




甲状腺腺腫のため、2023年夏に右側の甲状腺を摘出する手術を受けました


きっかけは、人間ドックの診察で、先生から甲状腺が腫れていると指摘されたことキョロキョロ


腎がんでお世話になっている病院の耳鼻科で、超音波検査を受けて2cmの腫瘍を確認。その後、2回の細胞診検査しても良悪がわからず、

紹介状を持って、甲状腺専門病院で細胞診検査したのですが、こちらでも正体がわからないとの事。ですが、2cmの腫瘍があるのは確実なので右側の甲状腺摘出となりました病院


生検の結果、甲状腺腺腫(良性腫瘍)という事がわかって、ホッとしてから1年半が経ちました。




術後は半年毎の通院で、血液検査と甲状腺機能が低下したため、チラーヂン処方をしてもらっています。

今回も血液検査の結果も大きな異常は認められず、処方されているチラーヂンがちゃんと良い仕事をしてくれているようです。



毎朝起床時にチラーヂンを飲むのですが、最初の頃は飲み忘れる事もよくあったけれど、最近では飲み忘れる事はほぼなくなりましたチョキキラキラ



チラーヂンとヨーグルトの相性は良くないと聞いているけど、私は朝食時にヨーグルトを食べる習慣があるキョロキョロ



「起床時にチラーヂン服用して、朝食でヨーグルトを食べるのは良くないですか?」


と、今さらだけど質問してみた。


「確かに同時にいただくのは良くないけれど、血液検査の結果を見る限り、悪くないので大丈夫ですよ」との答えでした。


薬には色々な飲み合わせがあると聞くので、自分が飲んでいる薬と食べ物の関係を知っておくのは重要やね。



腎臓も甲状腺も本来2つあるはずのものが1つになった身体ですが、体調にも変化は感じず、穏やかに過ごせています。

首の手術跡はシワが一本増えた感じ。年齢も年齢なので、そこまで気にする気持ちはなく、自然に増えたシワという感じなので、ヨシ!とします照れ




ですが!ですが!


今回は採血の時、めちゃくちゃ痛くて痛くて、途中で針を抜いてもらいました。

今まで何度も採血検査受けてるけど、こんなに痛かったのは初めて真顔もやもやもやもやもやもや




担当の人は、何度も謝罪してくださったけど、とにかく我慢できないくらい痛くて、針を抜いた後も、しばらく痛みが残るほど痛みの強い採血でしたえーん



主治医の先生にはこの事象が上がっていたようで、先生も痛みが残るようであれば、連絡ください。とおっしゃってくださいました。

すぐに保冷剤で冷やしてくれたおかげで、数時間後には痛みは引いたので、大事には至りませんでしたが、採血恐怖症…トラウマが一つ増えたようです笑い泣き
 
人間皆んな血管の位置や太さなどが違うから、採血って本当に難しいのだと思います。担当の方もびっくりしたでしょう。ごめんなさいショボーン



ご褒美ランチは中華街にある「双平」さんへ…


プリップリのエビフライとミンチカツナイフとフォークなんとも言えない美味しいソースが白ご飯にとっても良く会うピンクハート付け合わせのマカロニも、ブラックペッパーが効いていて、美味しい箸休めになる。


洋食に、白ご飯とお味噌汁の組み合わせが、日本人の口にはめちゃ合うのですよねご馳走さまでした照れ



3月後半は、いよいよ腎がんの術後10年目の定期検診です。

こちらの方は、お気楽にとはいかないので、またモヤモヤ・ドキドキですえーん




ピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキーピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキー


ミントは今日も元気です猫ラブラブ





梅の花の便りも聞こえてきましたね。
まだまだ寒かったり雨模様だったりと、春は先ですが、皆さまも体調に気をつけてお過ごしくださいね。


それではまたね。
mokaピンク薔薇


いつもポチッと応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村