9月24日。
次男の誕生日。
そして娘の100日。
何から何まで次男に縁がある。
次男に、背負わせてしまった大きな重荷。
きっと娘もそう想ってる。
遺されたスマホには、ドナーのリスクを調べた内容が幾つも。
自分のことだけでも怖いはずなのに…
頑張って、頑張って、最期の時、次男の顔見て流した涙。言葉は話せなかったけど、全てを語っていたと思う。
次男よ、
ただでさえ受験生で大変な時に、一番仲良しな娘ちゃんを亡くし、ママまで弱り支えれていない。
その中でも、持ち前の明るさと元気、誰からも愛されるバカさで、周りのチカラ借りながら頑張っている姿、逞しく思います。
我が子ながら、頭抱える時もあるし、イライラし、腹立つ日もかなりありますが、君も私の自慢の息子です。
娘ちゃんには無い、才能の持ち主です。
娘ちゃんが凄いと絶賛した才能を活かし、娘ちゃんの分も、楽しい充実した高校生になれる様に、頑張って下さい。
けして、娘ちゃんの分まで頑張らなくてもいいんだよ。君は君。
ただ、楽しんで欲しいだけ。
きっと、娘ちゃんの願いもそうだと思う。
これから半年間、勝負の時。
偏差値なんて関係ない。
この5年間、二人で切磋琢磨しながら頑張った意味。
それは、行きたい高校にそれぞれ行く。
だよ。忘れないでね!!
自分の行きたい高校に行きなさい。
自分の人生なんだから、娘ちゃんの為に生きなくていい。
背負う必要もない。
君は、娘ちゃんを一生懸命に守ったんだ。
最後まで、守ったんだよ。
大丈夫!!
いつものヘタレじゃない。
強くなった。大切な人を守れる強さも手にいれたんだから。
15歳、本当におめでとう。
そして、ママの子でありがとう。
可愛い、おバカさん。