昨日はLIVE「箱舟」に参加させていただきました。
悪魔祓い師 加藤好洋 さんとしての最後のLIVEイベント。
スタッフTさんがいらっしゃらないという、いつもと違う雰囲気の中、開始早々に衝撃のお話がありました。
加藤さんにとって3回目となる肉体の死がもうすぐ訪れるかもしれない。
そして復活された後はまた新しく活動を始められる予定だそうですが、その時の加藤さんは今と別人になっているかもしれず、周波数が0.1でも違えば会えない可能性があるとのことでした。
加藤さんは全体に等しく伝えてくださるけれど、それを受け取れる状態なのかはその人次第。
手放すのは加藤さんではなく、自ら手を放すのだといつもおっしゃっていたことが頭をよぎりました。
スタッフTさんのお父様のご不幸。
突然のことで大変だったと思います。
お悔やみ申し上げます。
数年前ですが、私も病気療養中だった父を亡くし、それからは死が身近にあることを身をもって体感しました。
いつお別れがきても後悔しないよう、これが最後だといつも思って人と接する事。
これはいつも意識していて、誰と会う時でもいつもこれが最後かもしれないと思うようにしています。
加藤さんが作られる新しい世界、桃源郷ではみんな仲良く暮らしている。
私は傲慢で怨念体質ですが、あの場に居させてもらえたということ、感謝しかありません。
和を大切にし、新しい世界でまた加藤さんとお会いできるようにします。
お歌タイムでは、39曲+参加者からのリクエスト曲を3部に分けて歌ってくださいました。
その間、なかむら旦那さんが加藤さんに氣を送り続けておられたのですが、その光景を真横で見ることができました。
加藤さんの声が後半になるにつれ伸びやかになっていくのが驚きでした。
途中加藤さんの意識を持っていかれるような妨害があったり、今回も壁ドン(1回だけですが💦)がありました。
ちなみに壁ドンは隣の部屋からなのですが、そこはスクリーンになっていて普通は叩いたりしないようなところなのです。
でも思ったほどの大きな妨害ではなかったのは、加藤さんの最後のLIVEを邪魔させたくない、会場のみんなの想いがとても強かったからではないかと思います。
実は前回、今回の歓談時、席替えした後のお歌タイム、3回とも同じ席でした(笑)
くじ引きですが、偶然はない…!?
私はコブクロの「ここにしか咲かない花」をリクエストさせていただいたのですが、KinKi Kidsの「愛のかたまり」を聴いているうちに涙が溢れて止まらなくなりました。
最後に歌われた曲「冬の幻」は、加藤さんが昔ラジオに出演された時に流してもらった曲だそうです。
その曲を聴くと亡くなった娘を思い出す。
もうすぐ会えるかな。
そうお話されていた加藤さんの姿は、私も参加者の皆さんもずっと忘れることができないと思いました。
加藤さんの肉体の死は、ゆいちゃんとの再会を意味するのだと思うと、死はただ悲しいだけではないんだと気づきました。
今回最後のLIVEなのでお花を贈らせていただきました。
アライブさん、写真撮影ありがとうございました🙇♀️
青い薔薇の花言葉は『奇跡』『神の祝福』
まさに加藤さんにお渡しするのにピッタリのお花だと思い決めました。
おハコの日にちなんで、18本の花束に。
薔薇にはさらに本数によっても意味があり、18本の青い薔薇の花言葉は「誠実」だそうです。
嘘や誤魔化しのない世界へ。
色々と整っております★
加藤さんが最後に食べたいものはSACHI菓子さんのお菓子。
加藤さんの身体はSACHI菓子さんでできている✨
お渡ししたお花はサチさんにお願いして、お店に飾っていただきました。
リボンも使って素敵に飾っていただき、とても嬉しいです
急なお願いでしたが、快く受け取ってくださりありがとうございました✨
最後のご挨拶の時、「また来年会いましょう」と言ってくださり嬉しかったです。
別人になった加藤さんにも同じ周波数でお会いできるように、休まれている間も自分のやるべきことをやっていきます。
今回CUNEのジャケットをいただきました!!
TOKYO HELL LAND JAPAN!!
これからみんなが行くところ??(笑)
いや、そうならないように日々励むのみです(笑)
加藤さん、本当にありがとうございました。
スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
====================
YouTube チャンネル登録お願いします✨
加藤好洋さんに関する情報はコチラ
ブログ
オフィシャルFacebookページ
加藤好洋 Facebook
Twitter
Instagram
オススメ作品集(映画・アニメ・漫画・書籍)