メンターコースレポ③です。
レポの締めくくりに、今まで感じていたコンプレックスを昇華できた話について書きたいと思います。
それは以前まつあゆさんがブログに書かれていた、名前についてのこと。
(お借りします🙏)
『個人セッション(1回目)から2週間 番外編』初めての個人セッションから2週間経ってしまいました。 自分の周囲に良くも悪くも摩擦が生じ、小さくも心かき乱される日々がスタートしているような感覚があります。 …
ameblo.jp
私は自分の名前が嫌いでした💧
子どもの頃はからかわれたこともあったし、自己紹介で名前を言うのが本気で嫌でした。
姉も母も祖母も、よく使われる名前なので交換して欲しいとずっと思っていましたw
一時は改名したいと本気で考えて調べたりもしていました。でもなんやかんやで馴染んでしまった名前を変える勇気はなかなか出ず、行動には移せませんでした。
そしてずっと名前がコンプレックスでしたが、それを家族を始め、誰にも言ったことはありません。
話したところで何が変わるわけでもないし、慰められることすら嫌だったからです。
でも3年前に受けた基本コースのコーチングで、初めて加藤コーチにだけは打ち明けました。
その時どういう返事をいただいたか覚えていないのですが、不思議とそれから気にならなくなり、名前がコンプレックスだったこともすっかり忘れてしまっていました。
思い出したのは、まつあゆさんのブログを読んでからだったのですが、それまでの私は自分が決めてきた人生を否定する過ちを犯していたのだと気づきました。
そこで、今回のセッションで『名前がコンプレックスだったというのを忘れていたということは、昇華できたということなのでしょうか?』ということをお聞きしました。
加藤コーチからの答えは、
名前が気にならなくなったのは、自分の人生を否定しなくなったから。
それまでは浮かばれない、みじめな状態だったけど、コーチングを受けて次元が変わったからだね。全部俺のおかげやないか!w
ということでした<(_ _)>
そして実は加藤コーチも昔は自分の名前が好きではなかったと話してくださりました。(意外でした!)
でも高1の時の担任の先生が『よしひろ⤴️』(イントネーションが大事w)と呼ぶようになり、なぜかそれからモテるようになったそうです(笑)
そういえば、私も下の名前を呼んでくれる友達が初めてできたのは高1の時でした。それまでは名字をもじったあだ名で呼ばれていたので、なんか嬉しかったのを覚えています。
高1とは15才。母親のアストラル体から完全に抜け、自我が芽生えてくる大事な時期です。
私の名前は『寿』という漢字がつくのですが、『幸せになる名前だよ』と言われ、嬉しくてウルルっときてしまいました
名前を好きになった、とまではなかなかいかないのですが、コンプレックスに感じることはもうないと思います。
以前は最大の悩みだったことが、いつの間にか昇華できていました。
これはとても凄いことだと思い、加藤コーチには感謝しかありません🙏✨
今回のセッションでは『マーライオンのように言葉が溢れ出してくる』とおっしゃっていたのが面白かったのでサムネイルをマーライオンにしました(笑)
本当にありがとうございました😊
====================
YouTube チャンネル登録お願いします
✨
悪魔祓い師 加藤好洋【加藤 好洋】悪魔祓い師、パーソナルコーチ悪魔本体はもちろん、奴らの呪詛を壊すのも僕の仕事です。利己的な支配術を解除し、多次元へ誘う手法での脱洗脳、人格変容事例多数。僕を人生最後のチャンスと捉えた方、ご連絡お待ちしてます。****************・ホームページhttps://akumabaraishi.com/・ブログ悪魔祓い…
youtube.com
加藤好洋さんに関する情報はコチラ
加藤好洋 lit.link(リットリンク)悪魔祓い師、悪魔祓い、脱洗脳を行います。悪魔本体はもちろん奴らの呪詛を壊すのも仕事です。、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェア
lit.link
公式ホームページ
ブログ
オフィシャルFacebookページ
加藤好洋 Facebook
Twitter
Instagram
オススメ作品集(映画・アニメ・漫画・書籍)(NEW!)