使った化粧品を報告するコスメブログ -3ページ目

「ちふれ アイブロー ペンシル くり出し式」を使ってみました花(2024年5月~)

 

ちふれ アイブロー ペンシル くり出し式
カラー:全5色 
価格:440円(税込)
日本製

 

削らずに使えるくり出し式で携帯にも便利だし、ぼかし用のスクリューブラシもついています

ちふれのコーナーを見ていた時に、「23 ピンクブラウン」があるのに気づいて、買ってみました

 

<商品説明>

なめらかにスルスルとイメージ通りの眉が描けるアイブロー。くり出し式ペンシルだから手間入らずで使いたいときにすぐ使えます。ぼかし用のスクリューブラシ付だから、1本でナチュラルで立体的な美眉に仕上がります。水、汗、皮脂に強く、長時間美しい仕上がりが続きます。

アットコスメ参照

 

カラーは全5色あります


今回は「23 ピンク ブラウン」を選びました


21 ライト ブラウン
22 ブラウン
23 ピンク ブラウン
24 モカ ブラウン
32 グレー

 

<使い方>

スクリューブラシで毛の流れをととのえます。
芯を2mmくらい出し、毛流にそって1本1本植え込むように眉を描きます。
スクリューブラシで描いたラインを自然にぼかします。

 

手持ちのちふれの「21 ライト ブラウン」と比べると、赤みがありブラウンが濃く、黒い眉毛と馴染み落ち着いた仕上がりになります

 

 

芯は硬めで細いラインを描くこともでき、描いてからブラシでもぼかせたりと、使いやすいです

 

顔をこすっても落ちにくくて持ちがいいなと思いました

 

 

ペンシルタイプだと、色が濃すぎて眉毛が野暮ったくなったり、線が太すぎたり、削るのが面倒と思って何年もリピートしています

 

 

 

 

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

◇◇

 

<森永乳業株式会社様より提供をいただきました>

 

ミライPlus お肌のうるおい対策プロテインパウダーを使ってみました花(2024年5月~)

 

ミライPlus 
お肌のうるおい対策プロテインパウダー

容量:300g
発売日:2024年4月30日
希望小売価格:2500円(税別)
カフェオレ味

 

写真左側の水色のパッケージが、ミライPlus お肌のうるおい対策プロテインパウダーです。
 
ミライPlusから2024年4月に新発売されたプロテインパウダーを試してみました

 

 

<商品説明>

ミライPlusシリーズは、女性のお悩み対策のための機能性表示食品のプロテインシリーズです。
お肌のうるおい対策プロテインパウダーは、肌の水分保持に役立ち、潤いを保つ機能があることが報告されているヒアルロン酸Naを配合したプロテインです。まろやかなミルクのコクが味わえるカフェオレ味です。


アットコスメ参照

 

[商品説明]「肌の⽔分保持に役⽴ち、潤いを保つ」機能が報告されているヒアルロン酸Naを配合した機能性表示食品のプロテイン

 

 

<使い方>

 

本品20gを100~150mlの牛乳や水に混ぜてお召し上がりください。牛乳や水の量はお好みに合わせて調整してください。市販のシェイカー等をご使用し、よく混ぜてからお飲みください。

 

カフェオレ味も水で溶かしていただきました

ミルクココア味と飲み比べると、コーヒーが好きなのと、甘さもさっぱりしているのでカフェオレ味の方が好きな味でした

 

 

 

普段の食事だけでは、たんぱく質をしっかりとれていないと感じる日があったりするので、

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、18歳以上の女性のたんぱく質の推奨量は、1日に50 gとなっています

 

 

 

忙しかったり、食欲が落ちていたり、料理をする気力がない日もあるので、ちょっとした時間に水で溶いて飲めるプロテインの手軽さは、助かるなと思いました

 

\ こんな方におすすめ /
 

.お肌のうるおい対策をしたい方

.プロテイン女子の方

.カフェオレ味のプロテインを探している方

 

 

提供元_森永乳業株式会社

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

乳たんぱく質(ドイツ製造)、大豆たんぱく質、粉糖(砂糖、デキストリン)、脱脂粉乳、インスタントコーヒー/ヒアルロン酸、微粒二酸化ケイ素、V.C、乳化剤、香料、甘味料(スクラロース)

 

 

<森永乳業株式会社様より提供をいただきました>

 

ミライPlus「おなかの脂肪対策プロテインパウダー」を使ってみました花(2024年5月~)

 

ミライPlus 
おなかの脂肪対策プロテインパウダー

容量:300g
発売日:2024年4月30日
希望小売価格:2500円(税別)
ミルクココア味

 

写真右側のピンクのパッケージが、ミライPlus おなかの脂肪対策プロテインパウダーです。
 

ミライPlusから2024年4月に新発売されたプロテインパウダーを試してみました

 

 

<商品説明>

ミライPlusは女性のお悩み対策のための機能性表示食品のプロテインシリーズです。
「おなかの脂肪対策プロテインパウダー」は、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高めの方のおなかの脂肪を減らす機能があることが報告されているブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンを配合したプロテインです。おいしく続けられるミルクココア味です。


アットコスメ参照

 

[商品説明]「BMIが高めの方のおなかの脂肪を減らす」機能が報告されているブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンを配合した機能性表示食品のプロテイン

 

 

<使い方>

 

本品20gを100~150mlの牛乳や水に混ぜていお召し上がりください。牛乳や水の量はお好みに合わせて調整してください。市販のシェイカー等をご使用し、よく混ぜてからお飲みください。

 

私は、水でさっぱりした感じでいただきました


細かくて溶かしやすいプロテインパウダーでミルクココアの美味しそうな香りがします

 

 

甘みもあり飲み物の代わりのように飲めるので、水や牛乳で溶かせ手軽だと思います

 

 

うちは子供が牛乳が好きで常に冷蔵庫に牛乳があるのですが、牛乳がなかったとしても水で溶かして美味しい味だなと思いました

 

\ こんな方におすすめ /
 

.BMIが高めの方

.プロテイン女子の方

.ミルクココア味のプロテインを探している方

 

 

提供元_森永乳業株式会社

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

乳たんぱく質(ドイツ製造)、大豆たんぱく質、粉糖(砂糖、デキストリン)、ココアパウダー、脱脂粉乳、中鎖脂肪酸含有粉末油脂、ブラックジンジャー抽出物/微粒二酸化ケイ素、V.C、加工でん粉、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース)

 

 

<花王株式会社様より提供をいただきました>

 

メリット ドライシャンプーシート」を使ってみました花(2024年5月~)

 

メリット ドライシャンプーシート
 

すっきり爽快タイプ 
12枚入 
爽やかなバーベナ&レモンの香り
発売日:2022年4月2日
追加発売:2024年3月25日

 

さらっと髪まとまるタイプ
12枚入 
みずみずしいサボン&ピーチの香り
発売日:2024年3月25日

 

 

 

<商品説明>

とにかくすっきりしたいときに!
汗のニオイ・ベタつきまでオフ!
●洗浄成分エタノール配合
●スポーツ後、家事の合間、通勤通学後、朝シャン代わりに
爽やかなバーベナ&レモンの香り
2024年3月25日 パッケージをリニューアルして登場


アットコスメ参照

 

爽やかなバーベナ&レモンの香りもさわやかで気分もリフレッシュしました

シートタイプは、鞄に入れて持ち運びやすいと感じました

 

 

メリット ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ との違いは、香りと使用感のようです

新発売されたさらっと髪まとまるタイプは、気になる前髪や結びあとにも使えるようで、髪のセットやスタイリングをしているロングヘアの方の日常生活に使えそうだなと思いました

汗による不快感をすっきりしたり、頭皮のニオイやスタイリングを整えたい時に手軽でいいですね

シートタイプなので持ち運びしやすいので、これから汗ばむ機会が多い時期には鞄にいれておきたいです

 

 

<使い方>

 

シートを広げて、
指先を小刻みに動かして、
地肌や髪をふきます

 

シートタイプってどうやって使うの?と思いましたが、

 

使い方も「シートを広げて、指先を小刻みに動かして、地肌や髪をふきます」だそうで、簡単そう

 

 

ボコボコしたシートで、毛羽だったりやぶれたりもせず、ちょうどよい厚みで使いやすかったです

 

実際に使ってみると、頭全体をふいていると時間がかかりましたが、シートについた液もそれほどすぐには乾いたりせず使えたと思います

 

 

\ こんな方におすすめ /
 

.とにかくすっきりしたいとき

.汗のニオイ・ベタつきまでオフしたい時

.持ち運びに便利なタイプがいい方

 

 

提供_花王株式会社

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

◇◇

 

 

<花王株式会社様より提供をいただきました>

 

メリット ドライシャンプースプレー」を使ってみました花(2024年5月~)

 

メリット ドライシャンプースプレー

発売日:2022年4月2日
追加発売:2024年3月25日
爽やかなバーベナ&レモンの香り

 

2024年3月25日パッケージをリニューアルして登場した、メリット ドライシャンプースプレー

 

2022年から発売されていたのに、このようなアイテムがあるとは知りませんでした。

 

 

お店のどのあたりのコーナーに置かれているのかな?

 

 

ドライシャンプーって、髪を洗えない時にだけ使うイメージでしたが、頭皮をさっぱりさせたいときにも使えるのがわかって、便利でいいなと思っています

 

<商品説明>

パチパチはじけて地肌すっきり。ドライシャンプー。
爽やかに香って、汗のニオイ瞬間すっきり。パチパチはじける清涼感、ベタつく髪もさらさらに。
スポーツ後、外出先、入浴できない時などに。
●爽やかなバーベナ&レモンの香り
●よりすっきりさせたい時は、タオル等でふき取ってください。
2024年3月25日パッケージをリニューアルして登場。


アットコスメ参照

 

スプレータイプで、水なしで頭皮もすっきりして、べた付く髪もさっぱりするように感じます

程度によりますが、頭皮の気になる匂いも軽くなるようでした

 

 

<使い方>

 

使う前に髪や地肌の汗をふき取っておきます。
(1)ボトルをよく振る
(2)髪を持ち上げ、地肌にスプレー
※地肌が湿る程度が目安
(3)軽く手のひらで押さえ、パチパチとはじけさせ、髪を整える
●よりすっきりさせたい時は、タオル等でふき取ってください

 

 

よりスッキリさせたいときは、スプレーした後に、タオル等で拭きとるとよいそうです

髪の毛が長くても使えて、思っていた以上にすっきりしたのに驚きました

 

\ こんな方におすすめ /
 

.地肌や髪のべたつきがきになる方

.水を使わず地肌をすっきりさせたい方

.爽快感があっても大丈夫な方

 

 

提供_花王株式会社

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

◇◇