前回のブログに書いた一言のように
心って疲れるんですよね。
身体が疲れるからか? 心が先か?
まるで卵が先かニワトリが先か?・・・・みたいな。
で、こういう時って自分にまとわりつく見えない何かを洗い流したい気持になるんです。
私の場合、決まって観たくなるのが 映画 「めがね」
大好きな映画です! 「かもめ食堂」も好きですが疲れた時はこっちです。
与論島の美しい風景 おいしい食事 心地よい暮らし 携帯電話が通じないこと
何だか この映画には人の豊かさの大事なものが詰まってる感じ。
物や人やしがらみや、自分が今生きてるとこでがんじがらめになってる全てのことを
解き放ってる ホントの自由。
なんにもしない ただ、たそがれるだけの時間
映画の中に自分も入って一緒にたそがれたい気持ちになるんだな~
「かもめ食堂」も「めがね」も派手な出演者も演出もないからいい!
映画のキャッチコピーは「何が自由かしっている」
皆さん知ってる? 知ってるふりして話してるだけかもよ ホントは。
いや、ホントは知ってるんだけど自由になれないでいるのかな?
「めがね」 心がしおれ掛けてる人には良いサプリメントです(笑)
ぴえからのおすすめ映画でした