フーレセラピーをもうご存知ですか
フーレセラピーを初耳で 「フーレセラピーってなんだろう」・・・と
ちょこっと興味を持っていただいた方のために
言葉ではなかなか伝えきれないフーレセラピーの魅力を
セラピストぴえの言葉で少し詳しくお話いたします
フーレセラピーはセラピストの足を使った技術で癒す
新感覚のリンパマッサージです
「え!?足?? 痛くないのかしら」
そう思う方もいらっしゃるかもしれませんよね!
大丈夫ですよ
フーレは手の「点」による刺激と違い、足裏の「面」を使うので
よくあるもみかえしの心配がないうえに全身を一気に
効率良くほぐすことが出来ます
フーレをうける感じはというと・・・
「気持ちい~ぃ」もしくは「痛気持ちい~ぃ
」・・といった感じの
力加減での施術です!
ホントに足?」思わず振り返って確認する人も(笑)
ホントに足です(笑)
施術をするところにより足裏の部位や角度を変えて
より効果の上がる施術をほどこし
体に滞ったリンパ液・血液を循環させていきます。
二足歩行の私たち人間は筋肉運動によって
リンパ液を全身にめぐらせます。
リンパの流れが悪くなると体が冷えたり、免疫機能が低下するなど
体調不良の原因になります
体に老廃物や余計な水分が溜り、疲れ・むくみ・冷え
肩こり・めまいなどの不快感をもたらしたりもます。
それだけでなく、くすみ・小じわ・セルライトの原因にもなる
可能性があるので侮れません
フーレセラピーは筋肉をゆるめ、リンパ液、血液の流れを改善し
新鮮な酸素と栄養を全身に行渡らせ
私たちの体を細菌やウィルスから守り、きちんと老廃物を
排出してくれる流れの良い体に導き、免疫機能を高めてくれます
リンパのネットワークが正常に働いていれば
細胞はいきいきと活動し、それによって
再生能力が高まりアンチエイジングにもつながっていくのです
フーレセラピーは細胞レベルにまで働きかけてくれる
女性に嬉しい美容健康法なのです
それだけでなくフーレセラピーは
自律神経にも働きかけます
マッサージをうけて眠くなった経験はないですか?
それは2つの異なる働きをする自律神経の
副交感神経に切り替るからなのです。
①交感神経 ⇒ 活動時 ストレス 緊張
②副交感神経 ⇒ 休息、体の修復 リラックス
筋肉をゆるめて副交感神経に切り替ると体の修復が進みます。
ストレスを全くなくすことはできなくても筋肉を
ゆるめてあげることは可能です。
頑張らなきゃいけない時も多々ありますが・・・
頑張り過ぎもキツイですね!
時には頭の中をからっぽにする時間をつくって
体をゆるゆるにしてあげませんか?
リラックスしてデトックス
デトックスがうまくいくとダイエットの効果も期待できちゃいます
セラピストの足からによる筋肉への働きかけで
体は運動しているのと同じ様に代謝が上がり
筋肉を引き締め、インナーマッスルにも効いてきます。
むくみも改善されるので自ずと引き締まったボディーへと近づくでしょう
ちょっとフーレセラピーの特徴がイメージできましたか
サロンでは流れに身を任せて、うとうと・・・と スヤスヤ・・・と
薄明かりのもと、自分の体がスフレにでもなったかのように
ふわふわな気分でリラックスして下さい
普段、疲れすぎてて質の良い眠りが乏しいかた
施術後お客様に時間の余裕がありましたら安眠タイムもご用意致します
どうぞお気軽に「寝てたいです・・Zzz…(*´?`*)。o○」とお伝え下さい
完全予約制 女性専用
フーレセラピーサロン プチピエ
お問合せ 080-8716-3368