朝晩の気温差が激しい今。


忙しい朝にも仕事帰りにでも

15分程でできる

簡単で温まるスープを紹介します。


材料は水・白菜・豚挽き肉・餃子の皮

これだけです。

後は調味料として、粉末鶏がらスープ・酒・醤油・塩コショウ・チューブのしょうが・ごま油。


白菜をお好みの大きさで切って、

根元に近いのは少し小さめに切った方が

良いかと。


お鍋にごま油としょうがを入れ、

火をつけて炒めます。香りが出たら

豚挽き肉を色が変わるまで炒めたら

白菜を入れて馴染んだら


水を材料がひたひたになるくらいに入れ、

粉末鶏がらスープと酒を大さじ2杯、

醤油を大さじ1杯半位を入れて

軽く混ぜて中火で蓋をして煮ます。


5分くらい沸々とさせたらば

塩コショウで味を整え、餃子の皮を

数枚入れて2分ほど。


軽く混ぜて煮立ったら出来上がり。


コレにもやしや春雨などを

入れるとボリュームも出て腹持ちがいい

スープになります。


ラー油とお酢かレモン果汁を入れると

酸辣湯みたくなって更に美味しい♪


生姜とごま油の香りが

食欲もそそります。


身体も温まり、ぽかぽかするので

寒い日にはピッタリなスープです。


朝もササッと食べれて

夜のもう一皿にもなリますからね。






良かったらお試しを〜🙂🙂🙂