そして今日も立ち読みできず...... 気になって仕方がない素朴なギモンを直接企業に聞いてみよう、..........≪続きを読む≫
コンビニだけでなく、本屋はだいたい思ってると思います
マナー違反の立ち読み客が迷惑だと
私も買うか買わないか迷って中身を見てから決めるため立ち読みをしていますが、
あくまで店や他の方に迷惑のかからないようにしています
たとえば、私が立ち読みするときは
●周りに他の立ち読み人がいないか確かめて読む
●ひもや袋がついてるものはあきらめる
●購入するしないにかかわらず、店内はまだ商品なので丁寧に扱う
という感じです。
私が立ち読みしていると、他の立ち読み客のマナー違反が目にあまります・・・
たとえば、
●若い女性が、欲しい本見たい本があるのに
その周りにおじさんたちが立ち読みしている
●ひもや袋をやぶりすてて、立ち読みしている
●立ち読みした後、本を放り投げて戻す
本を大切にし、店を大切にしてほしいです
一冊の本、されど、その本もキズモノになったら、店にとって損害になること
だいたいの人は綺麗な状態の本がほしいと思っていると思います
もし、お気に入りのページがやぶけていたら?
泣き寝入りをするか、店に弁償・交換・返品してもらうと思います
その場合、お店が、その弁償した分マイナスになるわけで、プラスになりません
母が本屋に勤めていて、愚痴を聞いていますので、一応店の都合もわかっているつもりです
でもそれより私は本を愛していますので、本をもっと大切にしてほしいと思っています