羊毛フェルト猫のおひげ事情 | もかめりあ

もかめりあ

羊毛フェルトで猫や犬、たまにアニマルのお顔ブローチ、ドールなどを製作、販売しております。
製作過程やイベント日程、その他家で飼っている猫の事などをゆるゆるとお話ししています

最近お寝坊さんだったので、1週間に一度のお弁当の日くらい寝坊しない様にと、寝ないで起こす時間に聞いてみたら、「今日はうどんたべたいから…」
うん、確かに。お弁当冷たいしね。
学校にレンジないから温めもできないしね。

うん。まぁ、仕方ない(^^;
そんな日もあるよね

さてさて羊毛フェルトで猫を作る場合の「ヒゲ」のお話です

犬にもヒゲがあるのに、猫ほどヒゲが重要視されてませんよね?
実際に犬の美容師さんにおヒゲカットされることも多いですしね
羊毛フェルトでも、犬の場合はあんまりヒゲを付けてるの見てませんが(私が注意深く見てないだけかな?笑)

猫のヒゲは無くてはならないものですし、ヒゲがあるから身体のバランスとれたり、ヒゲで通り道を測れたりしますからね
切ったりしたら虐待に当るくらい重要なものですよね

羊毛フェルトでヒゲを付ける場合は、テグスを利用する方も多いと思うんですね。
私も実際テグスを利用してました
でも、1号だったせいかクルクルしちゃうんですよね。蒸気に当てて伸ばしても持続しないんですよ
号数が多くてもやっぱりちょっと納得いかず

そこで他の方のブログを読んでたら、これだ‼︎という物がありまして
それが、こちら↓
{E3D250EF-A1D5-4902-8DB6-16921049529C}
早速切ってみたら

{B68FF7FC-DA7C-4679-BBB2-B1FA9D1E173E}

解り辛いですが。上がほうきの先
下が本物のヒゲです
細さが圧倒的に違うんですが、真っ直ぐな感じは良い感じなのかなぁと

で、早速フィリップ君の(今年の4月5歳で亡くなった猫)羊毛フェルトに付けて見ました
{4A673C58-381D-4C24-A449-E49A287182EA}

{DE954CD6-1515-444A-9008-F63B1F3F1A8D}

うーん、付け方が下手くそだけどまぁまぁ使えるかな
ちょっと触ってみても不安感はないみたいかなぁ

ってことで「ポケットからこんにちは〜ブローチ」にも
{A817FDF0-C992-46B5-9F9B-C73A8F5D924F}

{CA4C4FC7-56C6-4850-B731-B0306CAC51F1}

ちょっと突き刺さってる感はありますけどアセアセ、クルクルはしないので、しばらくはこれでいいかも
{F2954581-7F96-4F36-8668-4D1C90837231}

黒猫には黒のヒゲでしたいと思います。
丁度黒の使えそうなのが無かったんですが、後々入荷予定の物があるみたいなのでそれを利用してみます

全くないよりおひげある方が、らしいかな?アセアセ

とりあえずminne *もかめりあ*良かったらご覧くださいねニコニコ

あ、そういえば今までの「E・R favori」は12月31日閉鎖です
こちらは大幅値下げを行なっておりますので是非この機会にお手元に迎えいれてあげてください
E・R favoriで出品していた物を*もかめりあ*で今後扱う事はありません。

minne E・R favori良かったらご覧ください

さて、またチクチク頑張ります(*^^*)

ではでは〜バイバイ