アニも落ち着いてきて、明日くらいには平常になるかしら・・・?なんてお昼前。
オトウトがグズグズ、泣き始めた。
どしたー?って近づいたら何か熱い!
41度とか・・・お風呂の設定温度かと思う。
何でウチの子は2人してこんなにも熱出しっ子なんだろう。(涙)
食欲はあってお昼のお蕎麦もぺろりと食べた。
(熱出しっ子は変わらないけど、症状が全然違う不思議なブラザーズ。オトウトは熱に強い。)
アニが昼寝前のトイレに行くとついてってトイレの前でプルプルしている。
「さっ!お2階行こう~。」 と促しても動じない。プルプルがフラフラになってきて前後に揺れ出した。
これは・・・あ、危ない!
オトちゃーん!オトウトー!!呼びかけても返事無し。まるで聞こえていないかのよう。
目は虚ろ、天井をキョロキョロしている感じ。手足がどんどん冷たくなってく!
これは・・・”例のヤツ”が始まっちゃってるんじゃないんですか!?
焦る私。
”例のヤツ”が来ちゃったらダッコしてるのも危ないので、リビングのラグの上に横にならせる。
ホッペを軽く叩いても反応しない。
アニにちょっと見てて!とお願いしつつ、
「始まっちゃったらアニのトラウマになるぞ!急がなきゃ!!」 とダッシュで冷蔵庫に駆け寄る私。
戻ってきたら、アニがオトウトに「オトちゃん!聞こえる!?」 とビンタしていた。。。
そして「アニだー。」 と呟くオトウト。
良かった、意識が戻ってる。
しかし、ビンタとはスパルタな兄弟愛だね。。。
意識は戻ったものの、昼寝前で不安が残るからダイアップは入れさせてもらいました。。。
しかし、オトウトは心得てるのか脱力全開で全然痛がらないんだよな~。
カロナールを5ml飲ませた。
いや~今回はシロップでもらっておいて良かったわ~。
(オトウトはいつもは坐薬だから30分後じゃないと使えない。)
昼寝明け、
顔はまだ真っ赤で、ダイアップのせいで目がトロンとしてて、熱は下がらないけど、元気は復活。
ママ、オーズ見たい。新しいオーズ。
ママ、ご飯食べたい。ふりかけ選びたい。
寝っ転がってはいますが、欲望開放しまくりなオトウトでした。