ブログネタ:家で一番好きな場所
何か最近、気付くと冷蔵庫の前にいます。
大がかりな掃除をしてる、とかなら良いんだけどね。
鼻唄ふふ~んで、何の用も無しにドアを開ける自分がいる。
いかんー!
それがいかんのだよ、チミ!! (・・・ハイ、今年に入って確実に2kgは増えてます。。。)
そんな事をしていたら、野菜室がついに・・・!
すっからかんになっちゃった!!
というのはウソですが、久々に何も無いスッキリした野菜室。
珍しさにパシャ。
パルが来て、少し賑やかさを取り戻しました。
・グリーンボックス 8品
①ちぢみほうれん草
②蕪
③さつまいも
④人参
⑤ミニキャベツ ←これ超便利!カタログでも載せてほしいくらいだ。
⑥長葱
⑦きゅうり
⑧ひらたけ
¥998
・しめじ(ひらたけ) 200g
¥235
・青森のにんにく(バラ) 80g
¥168
・エコ・しょうが 100g
¥148
最近はグリーンボックス+2~3品足して注文している。
ボックスにはあまり入らない野菜とか、薬味とか、特価の物とか、旬の大好きな物とか、ね。
旬野菜がたくさん入りすぎてしまうって難点も無くはないけど、
ボックスはカタログやネットに載らない野菜が入っていたりして面白い。
アニが、味付け次第で必要以上に加工しなくても野菜を食べられるようになって来たから、
お弁当の野菜おかずがダーと一緒に作り置きできる様になった。
小松菜や菠薐草は炒めて、薩摩芋は天ぷら、里芋や南瓜は甘く煮て、ブロッコリーは茹でるだけでOK!
おかげで野菜のロスが減った気がするな~。