今日は姉さんとイオンレイクタウンで待ち合わせしてブラブラ、
その後コストコでお買い物。
レイクタウンでは、
土日限定の名入れサービスのお箸が気になるものの、
『ママ!お箸買わないでね!おうちにアニのお箸あるからね!!』 と言う正論に討ち負けました。
ランチはレストランではなくフードコートで済ませようと向かったものの、
人の多さに圧倒されているうちにネムでぐずりだすオトウト&ハラヘリで暴れだすアニに手を焼き
ここまで来てハッピーセットを食べた私達。
スマイルポンプの新しいバージョンに御満悦のブラザーズだったから、まぁ良しとしよう。
帰る間際にお気に入りのLaundly のショップを見つけ、Tシャツゲット。
オソロイのシンバルモンキー 。
オトウトはSSサイズ(100)とMサイズ(120)・・・ふふふ来年も揃ってもらうわよ。(笑)

さてコストコに移動して、お買い物。
あれやこれや行ったり来たり。
私にとっては、ここは 『買う』 より 『見る』 ところ。
アメリカンな商品や、ばかでかい規格の商品にウケ、イレギュラーなショッピングを楽しんだ。
最後は定番のソフトクリーム@¥200
(・・・姉さん代金払い忘れたよ、ごめんよ。)
ムキー!オラにもよこせ!!
へっへーん、あーげなーいよー。 ・・・注)アフレコです。
さて、今日の戦利品は・・・・・
初めて買った、コストコピザ~3種のチーズ~@¥1400。
やたらデカイ。
何人家族なら1日で食べ切れるのか。(笑)
オーブンサイズにカットしてトッピング。
最初に発泡トレーに余分なチーズをはたいて落としておいて、最後に乗せると良い感じ。
・ハム、ツナ、コーン、絹さや
・ウインナー、絹さや(ピーマン無かった・・・。)
・チキンの水煮缶、コーン、マヨネーズ
・牛肉そぼろと牛蒡の佃煮、桃ラー
こんがり☆
ブログネタ:最近食べたラー油なもの
何気に牛肉そぼろと桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油が一番イケてたかも。
ピザハットのプルコギビーフが好きな人はハマリそうな味。
姉さんお勧めの”シラス”は家に在庫が無かったから明日にでも。
切らなきゃダメだろうな~と諦めていたんだけど、扉側の収納を工夫したら箱ごと入りました。
これは・・・次回は違う味にチャレンジだわ!
定番のコストコブレッド。
ガーリックブレッド@¥398
ミニ パン オ チョコラ@¥828
バタークロワッサン@¥698(クーポン使用で-¥100!)
そろそろホットコーヒーが恋しくなるかも♪とフィルターと豆。
初めはUCCとカークランドの豆を手に取って悩んでいたんだけど、スタバのにしてみた。
値段は倍近いけど、店舗で買うより安いしね。
遊び買い(とでも言おうか?)しているから、約1.3kg@¥2318もバッチコイ。
フィルターは100枚入り×3パック@¥628で安くは無いけどメリタに惹かれて。
先からダーに頼まれていた浄水器を発見。
今使っているのは横型のカートリッジの物なんだけど、
前に買った縦型のカートリッジだけ1個残っていたから縦型の物を探していたんだ~。
ラッキーな事に、週代わりクーポンが出てて、
何と¥770円引き!の本体+カートリッジ3個@¥2998!
これまた定番のコストコ缶詰めコーナー。
チキンは1缶、トマト缶はまだ3缶残っていたから何にしよう~と物色していたら、
姉さんが迷い無くコレを手に取ったので
すかさず 『オイシイ?』 と聞くと 『プリプリよ~♪』 とのお返事に即買い。
今日のピザにも使ったけど、海外物特有?の皮の固さも無くてピチッとしてました。
最後のお菓子コーナーではラムネの大入り袋とアーモンド。
ラムネはアニのお気に入りの『カリカリ』タイプ。
カリカリとはダーの持っているミントタブレットの事で、それがオトナっぽくて焦がれているアニ。
プラケースに入ってシャカシャカ言う”ソレ”っぽいラムネだから大好きなんだよね。
最近お友達ともよく遊ぶから、こんなにいっぱいでもすぐに無くなるんだろうけど。(笑)
あー、久々のコストコ楽しかった!
姉さん、いつもながらありがとう♪