かくれんぼ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。


モカルカフェ



































ないなーい!


アニが元気に幼稚園に行くようになってホッと一安心。

オトウトとの蜜月を楽しんでいる、かーばんくる。


あぁ、アニがいない買い物って本当に楽。本当に楽しい。

たかがスーパーでも、アハハ~ウフフ~♪の世界である。


隣町にある西友は月1で訪れるくらいだけど、いつもは食品フロアのみ。

でも、アニがいなくて手が煩わしくないので今日は子供服ものぞいてみた。


元々安さに気合入れてるらしい西友だけど、

ちょうどSALE(と言うか入れ替えの叩き売り)してて、長Tが¥150とか有り得ない値段。

結局買わなかったけど、物色するだけでもなかなか楽しんだ。


で、月1で西友に来る目的はなんなのかと言うと。


オールブラン を買うため。


愛食しているシリアルがここらあたりでは一番安いからである。

1箱¥298


近所のドラッグストアでは通常¥368、スーパーに至っては¥428である。

何でこうも値段が違うのか。

1箱で120円違うとか、有り得ない。


だって10箱くらい買うからさ、

ちょっとチャリに乗っただけで¥1200浮くとか考えるとついつい頑張っちゃう。

(その帰りにBoule.のパン買ったりして浮いたお金は無くなっているんだけど。)


前はこんなに消費が激しくなかったものの、

私がよく食べているせいかアニが食べだすようになったのはいつだったか。


今では 『カリカリ』 と呼んで、ヨーグルトにガサッとかけて食べるのがお気に入り。

普通にヨーグルトを出しただけだと、

『ねぇ、まま、”カリカリ”はダメ?』 と可愛くおねだりする始末。


そんなアニを見ていたオトウトがついに最近おねだりするようになってきた。


朝アニを幼稚園に送って帰って来てやっと私の朝ご飯。

まずはヨーグルトに”カリカリ”を振りかけて食べよう~♪っと、椅子に座ると。


『はいはい、私も付き合いますョ。』

とばかりの”仕方ないなぁ”顔で、頼んでもいないのにトリップトラップによじ登ってくるお方が。


で、アシカの様な声で 『んぁっ!んぁっ!』 と催促。

小皿に出してやると、小さな指で一つ一つ掴みながら、ぽりぽりぽりぽり...

・・・そのままで美味しいんだろうか、こどもなのにシブイな。


まぁ、そんなんでストッカーに常備必須な一品なのです。

前日、『あ~そろそろオールブラン無いなぁ。』 と言ったかどうか。

覚えてなかったのですが。


まぁ、そろそろ西友に買いに行こうと思っていたんだけど、

どうせならアニのいない時の方が楽だなと思って買い物に行く事は内緒にしてた。


そうしたら、幼稚園から帰って来たアニが、ポツリ。

『・・・きょう、おかいもの、もういった?』


ママの浮気に気付いた瞬間 ブログネタ:ママの浮気に気付いた瞬間


帰って来て、手を洗って、オヤツタイム。


オヤツストッカーを開けた拍子に、

脇から見える”カリカリ”ストッカーに”カリカリ”が満タンチャージされているのが見えてしまったようだ。


やばい。バレたー。


アニは、オトウト以上にママが大好きなのだ。
お買い物に行かれた事もあるけど、2人で仲良くお買い物してるのを想像したら、悲しくなって。


『オトウトと、いったんだ。』

『アニ、さみしくなっちゃった。』


うぅ~ごめんよ!もうしないよ!!・・・とは言い切れないけど(ラクチンさ100万倍だから)

今度からはバレないように工作に力を入れるからね!!(笑)


ペタしてね