ブログネタ:ショックな時に自分の中で鳴り響く擬音
嫌な事柄のショックな擬音と言ったら
チャララー チャラララ ラーラー (バッハのトッカ
が多い かーばんくるだけど。
ショックって良い事柄でも感じますよね?
※予期しない事態にあい、心が動揺すること。衝撃。byヤフゥ辞書
今日はそんなショックを感じてしまいました。
このレシピ。
なのに、本当にポン酢なのです!驚異!!
・・・もうポン酢は買う必要ないかもしれないな。。。
これなら好きな調味料でお好みの味の安心ポン酢が作れるし。
で、何でポン酢かって言うと・・・
今回のパルシステム
でのお野菜は久々にグリーンボックスをオーダー。
(青果類はいつもは個々にオーダーしている。)
その中に”セリ”が入っていたんです。
恥ずかしながら、セリと言うと、おかゆ(七草粥)か混ぜご飯か、
最近覚えた鍋物か、くらいしか思いつかなくて。
どうせなら、ちょっと一工夫したいな~、とcookpadを開いたわけです。
出来れば、冷蔵庫の豚バラ切り落としとコラボ出来ないかな?とも思って。
で、見つけたレシピがこちら。
少しだけ、レンジで加熱したセリとチーズをお肉で巻き巻き。
切り落としなので形が不揃いになってしまいましたが。。。
お肉に下味として軽く塩コショウ。
(ペッパー大好きな私としてはもっと挽きたくなっちゃう所を我慢我慢!!)
豚バラの脂も嫌味じゃなくて、セリの香りが鼻に抜けました。
実は、冷蔵庫を開けたらポン酢が無くて。
ステーキソースで味付けしちゃえば?と面倒くさがりの悪魔が囁いたんだけど。
もう一度PCに戻ってポン酢検索して良かった!!
セリ×豚バラ+ポン酢=大正解!
美味しい~♪