重箱 | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。



去年はホテルオセチを注文した我が家ですが、

今年のお正月は詰め合わせでした。


当たり前だけど、値段が全然違うよね~。

もちろんお味も全然違うんだけど。


でも、今年は酒メインになるだろ~と、

(授乳も終えて飲み復活してるもんで。)

敢えて○万円も出さずにヨーカドーで済ませちゃいました。


そしたらそしたら、こんな可愛いの、発見。

モカルカフェ











アニが(機関車トーマスの次に)大好きなアンパンマン。

小さい頃から『あたまーーー!!』と狂喜していたアンパンマン。(笑)


中身はこんな感じ。

(元々はかまぼこ・伊達巻・玉子焼・生菓子で構成されてます。)


モカルカフェ











この中で一番アニが気に入ったのは何でしょう?


伊達巻

公魚甘露煮

かまぼこ

卵焼き

いくら

お多福豆

黒豆

田作り

海老佃煮

タコ

数の子

昆布巻き

アンパンマン上生菓子


普通に考えたら練りきりだと思うでしょ?

まんまアンパンマンだし。


それが、何と。

伊達巻、でした。


『だてまきまーん!』と言って食べてました。

・・・それ、母さん作ったヤツじゃないけど。。。


ぷーん!


まぁ、薄情な?アニはさておき、

オトウトに人気があったのが黒豆。


あまりに人気がありすぎて

市販のヤツじゃ足らず、作り直したくらいですわ。

普段から作り慣れてないので手作り料理 レシピ参考ですわ。


新年早々、まめまめしく。



重曹・・・


ついこないだ、

ダーが加湿器のフィルター掃除に使うとか言って買わされた、アレ。

結局、クエン酸の間違いで買い直し。

もう日の目を見る事は無いな・・・と隅っこに追いやられていた、アレ。


見直したぜー!重曹!!


お前ってヤツは!料理にも使えるとは!!

(ステオク的な『重曹お掃除♪』とかしか使い道無いと思い込んでた。)


で、どうでしょ?

初参戦じゃないけど、重曹を使ったのは初めての黒豆



モカルカフェ

なかなかに、艶々福々では御座いませんか?



ペタしてね