月世界 | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

モカルカフェ


月世界


by月世界本舗


以前パルシステムのカタログで見かけて気になってたものの

¥945-が、高いのか安いのか?悩んでやめた。

新鮮な鶏卵と

和三盆、白双糖を煮詰めて作った糖蜜を合わせて

乾燥させた上品な、、富山銘菓。

これだけ聞くと『ん?落雁?』でしょ??

でもね、クチコミを当たっていくと・・・

『落雁とは違う味・・・』

『さくっとした食感で、口の中でフワッと溶ける・・』

『軽石のような・・・』(!)

ね、気になるでしょ。

食べログ-お取り寄せ- の評価もなかなかに高いのです。


で、今回、お月見にちなんで購入。



モカルカフェ


















確かに軽石のようだ。(笑)


届いた箱も本当に軽くて、

『入れ忘れてないですか?』って言うくらい軽くて。


箱を開けると2本の包み、コレも軽い。 (当たり前だけど。)

包みを開けると個包装で4つ、コレも軽い。 (・・・当たり前だけど。)


真っ白な包み紙に、黒文字で 『月世界』 とだけシンプルに。

何かググッと引力のあるお菓子です。


食べた感想?

それはぜひ、十三夜のお月見でお試し在れ。

今年の栗名月は10月30日ですよ~。




ペタしてね