最近買ったパン、アレコレ・・・
エキュート大宮に入っているコウベヤスタッツオ。
割と賑やかなのでテイクアウトでしか買ったことは無いんだけど、
イタリアのバールをイメージして作られているそうでイートインも有。
主に手の込んだ?菓子パン・・・アップルパイとか・・・を買う事が多い。
普段使いのパン屋よりはリッチ、でも外さない、安心のパン屋さん。
【チョコナッツスコーン】
チョコチップとくるみが入った砂糖衣のスクエア型。
食べやすいし、可愛い・・・ちょっと甘すぎる印象もあるけど
お昼はオヤツ!と割り切れば大満足。
【シナモンロール】
変わった形のロール、しっかり巻いてはあるんだけどね。
外側がキャラメリゼしてあるのかカリカリで美味しかった。
モッタリしたシナモンロール特有のアイシングも懐かしさ満点。
池袋西武に新しくショップがオープンしたメゾンカイザー。
ポールを思わせる固めの生地、
しっかりした歯ごたえが本物のパン屋を感じる。
バターをふんだんに使ってあるであろうクロワッサンが魅力で
デニッシュ系も豊富。
【プチシリーズ】・・・手前右から時計回り・・・
クロワッサン・キャラメルロール(だっけ?)・パンオショコラ・パンオレザン
【パンオレザン】
大好きなデニッシュの一つ。
シナモンロールとパンオレザンとどちらかは買っている気が。
しっとりしたデニッシュ生地はバターたっぷりで芳醇。
レーズンもちゃんと美味しいブドウで大満足。
消費期限はまだまだあるのに夕方に行ったら全品¥100引!
シナモンロール2個で¥278は嬉しいけど、
ホテルブレッドなど¥500前後のモノも¥100引き・・って・・・
丼勘定もイイトコじゃない!?(笑)
【シナモンロール】
小学生くらいの頃、パパがよく買ってきてくれた。
一度『おいしい♪』って言ったらエンドレスリピなのパパだったの。(笑)
ぶどうパン大好きなかーばんくるのためにパパがチョイスしたみたい。
シナモンが大人の香りだったけど、だんだんヤミツキに。
やっぱり懐かしい味だった~。
今日のリッチテイストなパンの中では『うまいのか?』とも感じるけど、
素朴だけど、しっかりと仕事しているパン。
一言で言えば懐かしい、だけど、高級なパン。
・・・・アニモンスターに一つ奪われた!!!
ぶどうパン好き遺伝子は確実に引き継がれている!
パパ → かーばんくる → アニ
手抜きなんだけど、リッチな朝ごはんに舌鼓なアニ。
シナモンロールとキリッと冷やしたミルク、なんて大人じゃない。
メゾンカイザーのクロワッサンをミルクに浸した朝食なんて
オトウトだってリッチな離乳食だぁ~。