
朝ごはん、食べません。
って言うか、朝ごはん食べてる時間が、もう【朝】じゃありません。
起きるのは家の中で一番早いのに・・・6時とか、下手したら5時半とか。
(6時半炊き上がりの炊飯器もまだ寝てたりする(笑))
なのに!朝ごはんは・・・
起きてトイレ、着替えて、歯磨いて、顔洗って、洗濯スイッチ入れて
ダーのお弁当の用意して、アニの朝ごはんの支度して、
ゴミの日だったらゴミだ出し準備して(捨てに行くのはダー)
オトウト起こしてオッパイあげて、お着替え・・・
アニとダーにフルーツを剝いて食べさせ、(アニには朝食も食べさせ)
ダーを送り出して、洗濯が終わって、干して、
オトウトに朝の離乳食作って、食べさせて、食器洗って拭いて片付けて。
・・・ここで、やっと。
下手したらここまで水分さえ取ってない時も...時計は10時!とかだったり。
ここで食べる朝食はヨーグルトとオールブランが定番ですが、
10時で朝食なんて?と言われても困るので・・・誰も言わないよ。
普通の朝ごはんの時間に私が摂取しているものBEST3です!!
肉体疲労しないよう、朝からサプリ!
第3位 チョコラBBルーセントC
(美白への期待もこめて高い方ョん♪)
手軽で長持ち、手が使える食事と言えば・・・アメちゃん!!
第2位 クルミオ
(大好きなキャラメル味♪)
そして、コレがなくっちゃ朝は始まらない!?
第1位 アイスコーヒー (パルシステム
珈琲屋さんより)
今回は見た事無い商品があったり、
夏で暑いからアイスコーヒーがんがん飲んでるのもあって
(インスタントだと舌に響かないから余計に飲み過ぎちゃう気がしませんか?)
200g豆1袋、300g豆1袋、200g粉1袋、と大量買い。
↑今回はアイスコーヒー用の粉200gを水出ししたけど、
一番期待してるのが300gの豆、東ティモール
コーヒー(@¥598)
単純計算で100g当たり200円と格安な上に、ちゃんと豆の状態。
何よりATJのコーヒーは外した事無いからね

いつも悩んで結局買わないラフォーレ
が3つで¥1260!安い!!
8月29日(土)には板橋区の文化会館
で
フェアトレードコーヒーに関したセミナー
もやるみたい。
バザーもあるみたいだし、気になるなぁ・・・。