オモチモドキ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。


カロリー気にする? ブログネタ:カロリー気にする? 参加中
本文はここから

元々、そんなに、すごい好きってわけじゃない・・・餅。
けど、何かムショーに食べたくなる時、あるんですよね。

しかし、まあ、お餅と言うのは、昔で言う所のゼイタク品。
もちろんカロリーも高いのです。
お米の何倍くらいなんだろう?
もち米自体、うるち米(普通のオコメ)よりカロリーが高い上に、
それを潰して食べやすく圧縮?してあるんだもんな~。
前に、切り餅1つでご飯茶碗2.5杯とかって聞いた気も!?
怖いよ、恐いよ。

・・・でも、何か、ムショーに食べたくなる時がある、それがオモチ。
omochi*(笑)

そんな時はもち米を代用品にして、
カロリー控えめに【オモチモドキ】を作ってみる、ってのはどうだろう。

代用材料はお米より低カロなじゃがいもじゃがいも

【材料】
じゃがいも 小3個 (皮をむいた状態で145gでした。)
片栗粉 35g (じゃがいもの1/4)
サラダ油やマーガリン・バターなど 適量

【調理】
①じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、軟らかくなるまでレンジでチン。
 (↑量で3分半くらい)

②じゃがいもと片栗粉をフードプロセッサーにかける。

モカルカフェ

















本来「切る」作業が多いカッターですが、延々回すと餅状になります。
カッターにビッタリくっつくぐらいまとまります。
手を濡らすか、軽く油脂を塗ってから取ると楽。


③手でまとめて、ラップで巻いて棒状にし、冷蔵庫で寝かせます。

モカルカフェ









④ラップを取って、包丁で切ります。
切ると言うか、押し割る感じ。でも弾力があって結構崩れません。

モカルカフェ
















⑤フライパンに油を入れて焼いていきます。
中はモチモチなのでくっつきやすいのでちょっと注意。
じゃがいもなので、カリカリに焼けて美味しそうです。


モカルカフェ

















⑥両面をこんがり焼いたらお好みの味付けを。
普通のイモ餅は甘辛(みたらし?)が基本らしいのですが、
今回は夕飯に出したかったから辛さメインで行きたくて、
余っていた鰻のタレで焼き付けました。山椒もパラパラ...

コレ、かなりオススメ!美味しかったですよ~!!!

詳しいレシピはパルシステム手作り料理 をのぞいてね。じぃ・・・おやじ。




・・・かちっ!かちかちっ!!

モカルカフェ

















ふむふむ~なるほどね~。あっ!そーゆーことかっ!

・・・最近、知ったかぶるアニです。
音の出る絵本をPCに見立ててお料理サイトで検索をしている模様。
・・・カワユイハート(笑)


ペタしてね