パンの店 Boule ~リンゴタルト~ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

ペタしてね


レジの前には
オーガニックのレーズンやドライイチジク
フルーツケーキや抹茶のパウンドなどがずらり。


モカルカフェ-Boule












ちょうど、自家製リンゴジャムのタルトを包んでいる所で
それも頂きました。


耳の部分は甘すぎないサックリとした素朴な感じのタルト生地、
食べてビックリなのが『底』です。
キャラメリゼされてるかのようなカリッと甘い層が1枚あって
これがアクセントになってすごーく効いてるの・・・美味しい。
中の生地もふんわりしっとり、
ジャム(ソテーかな。)もキチンとリンゴ味。(当たり前だけど。)

モカルカフェ-Boule










作り置きのクリームチーズ生クリーム(ややこしい(笑))
を添えて頂きました。
コーヒー<紅茶<ミルクティ<チャイ って感じのデザート。




そうそう、クチコミで気になっていた、きなこバターもゲット。
こちらは夕方のくるみパンにたっぷりつけて頂きました。


実は、正直に言うと・・・
美味しいとは思うけど(色々こだわっている手仕事のお店だから)
・・・しょせん、きなことバター混ぜただけでしょ、って思ってました。


モカルカフェ-きなこバター









違うからー!
ただ甘さ控えめなだけじゃないからー!!
そこら辺のきなこクリームとは違う食べ物だからー!!!

ビックリした、ほんとビックリした。
えぇ!?こんなに、きなこをバターにしちゃっていいんですか?って感じ。
(もう意味不明(笑))
美味しくって、これ単品でも食べられちゃう。
保存も出来るらしいですが、私の場合、当日中に無くなりました。
お店に行く機会があったらゲット必須です。