泌尿器科*婦人科*神経内科受診
月曜日、受診の日でした。
車の中から撮ったので、きれいに撮れませんでしたが…


駐車場が狭いので、朝は渋滞渋滞で大変。
今日は30分くらいで済みました。
今回、いつもの泌尿器科、神経内科に加えて、初めて婦人科を受診しました。
通っている病院では、泌尿器科の奥に産科と婦人科があります。
泌尿器科の受診のたびに、3年前のこと以来、嫌悪感がどうしてもあり婦人科にはなるべくかからないようにしてきました。
でも、不正出血があったり心配だったので院内紹介状を書いていただき、受診…
結果、異常なしということで、心配なら基礎体温をつけることを勧められました。
泌尿器科も神経内科も特にかわったことはなく、終了(*ゝω・)b
でも、泌尿器科で導尿に使うカテーテルと消毒液を貰うんですが、看護師さんがきついんですよねヽ(`Д´)ノ
1回の受診で、どのカテーテルも1本しかもらえなくなったみたいで、今までは2本もらえてたのに。。
わからないから聞いただけなのに、なんなの!!!ヾ(。`Д´。)
あの看護師さん嫌い。
ベテランになると尚更、患者の気持ちなんてお構いなしになる人もいるんだろうな。
なーんて(´Д`)=3
病気にならなければわからないことって沢山ありますよね…
車の中から撮ったので、きれいに撮れませんでしたが…


駐車場が狭いので、朝は渋滞渋滞で大変。
今日は30分くらいで済みました。
今回、いつもの泌尿器科、神経内科に加えて、初めて婦人科を受診しました。
通っている病院では、泌尿器科の奥に産科と婦人科があります。
泌尿器科の受診のたびに、3年前のこと以来、嫌悪感がどうしてもあり婦人科にはなるべくかからないようにしてきました。
でも、不正出血があったり心配だったので院内紹介状を書いていただき、受診…
結果、異常なしということで、心配なら基礎体温をつけることを勧められました。
泌尿器科も神経内科も特にかわったことはなく、終了(*ゝω・)b
でも、泌尿器科で導尿に使うカテーテルと消毒液を貰うんですが、看護師さんがきついんですよねヽ(`Д´)ノ
1回の受診で、どのカテーテルも1本しかもらえなくなったみたいで、今までは2本もらえてたのに。。
わからないから聞いただけなのに、なんなの!!!ヾ(。`Д´。)
あの看護師さん嫌い。
ベテランになると尚更、患者の気持ちなんてお構いなしになる人もいるんだろうな。
なーんて(´Д`)=3
病気にならなければわからないことって沢山ありますよね…
血液免疫科受診
ポテオ地方はイイお天気です♪
最近、さぼりぐせが出てしまい、ブログも放置してしまいました_| ̄|○
これは5月22日に書いた記事なのですが、アップさせてください。
5月22日
血液免疫科の受診日でしたが、全然待たずに呼ばれました!!
採血結果⇩⇩
WBC(白血球) 5.9
RBC(赤血球) 2.35
Hb 7.9
PLT(血小板) 92
IgG(免疫グロブリン) 499
Hbが少なくて貧血気味のようでした。
あと、IgGが少ないので急遽点滴をしてきました( TДT)
今日の看護師さんはラインをとるのが下手で、一回失敗されて、結局違う人が一発で指してくれました(*^∀^)
今回の診察で、やはり炎症反応が若干あって、“SLEの再発とは言えないし、ここでステロイドを増やすとか何らかの治療をするのは得策ではない”と言われました。
からだの中で悪さをするものがくすぶってるんだょな~(´Д`)=3
怖いなぁ~…
あと、なぜかMgも減ってて、マグラックスを処方されました。
免疫抑制剤を飲んでると、どうしてもMgやIgGなど少なくなるらしいです。
そして、妊娠について血液免疫科的にと先生のお考えについて聞いてきました。
主人と一緒にお話をお聞きしたいと話したところ、先生がお時間をとって詳しく話してくださるとのことで7月の次の受診日に聞きたいと思います。
病気があると本当に難しいことがいっぱいありすぎて、悩むことが多い…
ネガティブな性分だからでしょうけど…
本日は結婚記念日╰(*´︶`*)╯
結婚して5年?
6年目になります♪♪♪
主人の誕生日でもあるんです(○´艸`)
結婚記念日のプレゼント?は、スニーカーらしく、主人はニューバランス。
私はナイキにしました。

上手に写メれないな。。
初めてバイマで買い物をしたのですが、ちゃんと届いたし、また利用したいな♪
最近、さぼりぐせが出てしまい、ブログも放置してしまいました_| ̄|○
これは5月22日に書いた記事なのですが、アップさせてください。
5月22日
血液免疫科の受診日でしたが、全然待たずに呼ばれました!!
採血結果⇩⇩
WBC(白血球) 5.9
RBC(赤血球) 2.35
Hb 7.9
PLT(血小板) 92
IgG(免疫グロブリン) 499
Hbが少なくて貧血気味のようでした。
あと、IgGが少ないので急遽点滴をしてきました( TДT)
今日の看護師さんはラインをとるのが下手で、一回失敗されて、結局違う人が一発で指してくれました(*^∀^)
今回の診察で、やはり炎症反応が若干あって、“SLEの再発とは言えないし、ここでステロイドを増やすとか何らかの治療をするのは得策ではない”と言われました。
からだの中で悪さをするものがくすぶってるんだょな~(´Д`)=3
怖いなぁ~…
あと、なぜかMgも減ってて、マグラックスを処方されました。
免疫抑制剤を飲んでると、どうしてもMgやIgGなど少なくなるらしいです。
そして、妊娠について血液免疫科的にと先生のお考えについて聞いてきました。
主人と一緒にお話をお聞きしたいと話したところ、先生がお時間をとって詳しく話してくださるとのことで7月の次の受診日に聞きたいと思います。
病気があると本当に難しいことがいっぱいありすぎて、悩むことが多い…
ネガティブな性分だからでしょうけど…
本日は結婚記念日╰(*´︶`*)╯
結婚して5年?
6年目になります♪♪♪
主人の誕生日でもあるんです(○´艸`)
結婚記念日のプレゼント?は、スニーカーらしく、主人はニューバランス。
私はナイキにしました。

上手に写メれないな。。
初めてバイマで買い物をしたのですが、ちゃんと届いたし、また利用したいな♪

