3つの難病と日常と -35ページ目

もうすぐ2週間

日曜日、新しい家族(うにこ)を動物病院に連れて行ってもらいました。

一回目のワクチンと健康診断。
ワクチンも無事打ってもらい、健康診断では猫風邪、結膜炎と言われたらしく目薬を処方していただきました。
とにかく大暴れしたらしいですガーン

1日3回の目薬、挑戦したのですが無理でした…
うにちゃん大暴れハッ
二人がかりなのに旦那さんのことを引っ掻いたり…
どうしたら大人しくさせてくれるんだろショボーン
爪切りも暴れて、なかなかさせてくれません💧
ぶりこさんは嫌がりながらも切らせてくれるので
性格もあるんでしょうね。


ご飯はしっかり食べてくれてます照れ
体重も順調に増えてるし、トイレもしっかり出来てます。

ぶりこさんとも、だんだん仲良くなってるような気がします照れアセアセ
毎日2匹で走り回ったりじゃれたり、微笑ましいですラブ



お転婆ウニちゃん、最近は蹴りぐるみでも遊んでくれます。


なかなか風邪が治らなくて心配アセアセ
ひどくなりませんように。

新入りにゃん♡

先週の日曜日、新しい猫ちゃんをお迎えしました照れ
2ヶ月ちょっとの女の子“うにこ”です猫しっぽ猫からだ猫あたま

↑お迎えした日の写真

先住猫の“ぶりこ”とは仲良く出来るか不安でしたが
徐々に距離を縮めてるような気がします。

ぶりこさん、あまり動かなくて太りぎみなので
少し2匹で遊んで遊び回ってくれるといいのですが。。






とっても元気なうにちゃんですニコニコ

ちょっと会津まで

せっかくのお盆休みだったので、福島県会津に行ってきました♪

病気になってからは、遠出がどうしても億劫でたまりなくて出来る限り避けてきました。

ですが、主人と喧嘩をしたときに“一緒に遠出がしたい”と、言われてしまったので、思い切ってプチ遠出しました。

車で約3時間くらいかしら。

ところどころ渋滞しながら、それでもやっぱり遠い…えーんアセアセ

駐車場があまりなくて、障害者には少し不便かな。

運良く行きたいお店の近くに停められたからよかったけど、障害者用のスペースなんてもちろんなかったわもやもや

1番行きたかった場所↓ラブ


素敵なデザインの食器が沢山売ってますラブ
“工房鈴蘭”さんラブラブ

病気になる前、会津を訪れたとき初めて買って以来ファンになりました。

素敵な漆器が沢山ありますラブ

今回は、おちょこ?お箸、大皿を買ってきました。

大満足!!!!

お昼はあまり混んでなくて、車椅子でも入れそうなところを探して入りました。

なかなかそうゆーところがなくて、歩きました。

そして、“キノオトコウボウ”の器が置いてあるお店があって、そこがご飯も食べられたので、お店先に段差がありましたが無理やり入りました(笑)

“国産牛100%ハンバーグ”ランチセット。

これにサラダと飲み物がついてまして美味しかったチュー

また行きたいお店です音符


また、歩いていてこんなものも発見。



おおきな赤べこ。

今は赤べこもカラフルになって、ピンクや金、緑など色んな色があるんですよ。

今回は買いませんでしたが、個人的にはピンクの赤べこが欲しいですラブキラキラ

次回、また“鈴蘭”さんに器を買いに行くときにでも買おうかな。

やっぱり思ったのは、どこのお店もなかなか車椅子はあまり入れない、入りにくいってこと。

どうにかもう少しバリアフリーになってくれると、車椅子のお年寄りや障害のある人も気兼ねなく入れるのにな。。。





おまけ。
車の中からの“鶴ヶ城”です(笑)