こんにちは。
モカコLAND☆ますみです。
8/4に始まった 1万捨プロジェクト!
本パス用に印刷したレジュメ。
余った分をファイルに残しておいてあるよ…
Wordデータは保存してあるし、
処分してかまわなかったのにね。
2017年の本パス開始時から、
予備分が積もれば…ということで、抜き。
そこで、年1回程度やってきた断捨離ネタ。
そのチェックポイントを振り返りました。
過去の私からのギフト?笑
「使える・使えない」の主語は「物」
「使う・使わない」の主語は「私」
「これ、手放す?」と向き合う時、
「◯◯に使えるんじゃない?」
という考えが湧きました。
まだ使える物は手放しづらいよね。
他に用途があるのなら保管しとく?
…という感じで。
手元に残しておくことを推奨・誘導する声。
あ、これが左脳さんの声なんだな〜と。
断捨離と左脳さん。
過去の本パスが繋がりましたよ
【処分】
9/12⇦4個 (あと9471個)
・マグネット2個
・紙モノ(レジュメ) など
・マグネット2個
・紙モノ(レジュメ) など
それでは皆さん、また明日!