こんにちは。

モカコLAND☆ますみです。


image
 

8/4に始まった 1万捨プロジェクト!


夫が函館で仕事のご縁をいただいた際、

日帰り出張の運転サポートで函館に行き、

空き時間で函館八幡宮に参拝しましたお願い


時期を覚えていると ブログで探すのが楽だね。




夫の仕事に関しては函館八幡宮

私自身の活動は、境内にある鶴若稲荷神社


それぞれの神様の前で

感謝とお願いを伝えていますお願い


いつか私も函館で

活動のご縁がありますようにお願い



働き方の変化、息子の進学、親のこと

いろいろな変化があった2年間。


まだ自分では「兆し」を感じられないけど

( "兆し" は 易経でお馴染みワード)

自分なりにチャレンジしてきました…と報告。


その後でひいた狐面おみくじに、ウッ



サムネイル

安定期にあり
急激な飛躍は望めません

良いことも悪いことも
変化の兆しがありません


以前の私であれば変化より安定なので、

安定期いいじゃん!と思ったでしょうが…


易経を学んで以降は考え方が変わり、

変化することを面白がりたい心持ちへ。


そんな私に「変化の兆しがありません」…真顔



さらに、中途半端を諌めるメッセージ


サムネイル

変化を求めるなら、思い切って
全力で挑むとよいでしょう

途中で諦めるなら、
最初から挑まぬ方がよい



途中まで取り組んだことだって経験になる…

なんて優しいことはなく、

アクセル全開ベタ踏みでいくか、やらないか。


安定の定期預金か、リスクのある投資か?

バランス型ではなく二択とすれば、

どちらを選びますか?ということ


もちろん、安定堅実は素晴らしいキラキラ

コンフォートゾーンは牡牛座の幸せだもの。


函館で 画伯降臨


きっとこのために来たぜ函館へ


挑むを選ぶとして、具体的に何をすれば?

どうにもこうにも枠が固定されてるし、

まずは目の前にあることをしよう。

函館から帰宅後、一気に捨てモード炎



【処分】

9/13→64個 (あと9407個)

・卒業アルバム(小学校)
・作文(中学校時代の名作?)
・本9冊(リサイクルショップへ)
・使ってないアクセサリー
・携帯サイズの色鉛筆 などなど


次に訪れる時には

全力で挑んだことの報告をお願い




それでは皆さん、また明日!