読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
転倒・骨折→入院・面会不可で
3週間近く経った日に
ユウはリハビリ中心の病院へ転院しました。
9時過ぎにヨシ・リュウと病院で待ち合わせ。
ヨシが入院費を精算する様子を眺めつつ
(その様子もツッコミどころだけど、今は割愛)
ユウが病棟から降りてくるのを待つ。
「この病院はいつ来ても空いてる」なんて
受付に聞こえる声で言わないでくれ…と
心の声で嘆きつつ、表面上はスルーする 

そして、車椅子に乗せられてきたユウは
白髪の部分が伸びて、ちょっとボンヤリ。
ユウとヨシは介護タクシーで転院先へ移動し、
ユズとリュウは各自の車で。
この時 ケースワーカーさんに会えて良かった!
転院の調整、ヨシの相手、諸々お世話になりました。
ヨシは受付で入院手続きを行い、
担当医や関係者からの説明を家族で聞く。
その中のやりとりで、考え方の相違あり、
ユズが口を挟んだことが
ヨシのホットスポットに触れたらしく、
突然マグマがドッカーン

「それは要らないって言ってるだろ」
「イチイチうるさい」「黙っとれ」
みたいに怒鳴られて、
ハァー?と思いながら、ここは押さえました。
問題はワークにする。
この出来事からの気づきを書き出す。
モカコ画も描かさる、一気に5枚描き

怒りのエネルギーはパワフルだ。
一通り終わって、モヤモヤしながら解散。
私は午後から仕事へ。
よく頑張ったわーー

明日もご機嫌さんでありますように