読書の知恵を 日常に活かす♪

暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
image
 

来週12/10(火)は年内最後の本パスです。
母の転入院や友人のことなど
「もしもの時」を見聞きしている今日この頃悲しい

絆カフェのレポ、ワークショップ編。
お喋りな本だな イベント版として用意しました。
簡単なワークをして、思い浮かんだ質問をして、
3つのイラストから気になるものを選んでいただき
その本のポイントをお伝えして、、
最後はモカコ絵に言葉を書いてください!
…という流れのワークショップ飛び出すハート


イラストはこの3種類

3冊とも本パスで紹介済み…

どれがどの本でしょう?


結論から言うと、3冊扱うのは難しかった。

欲張らずに二者択一にしておけば良かったかな。


「お喋りな本だな」という方法で

自分を知る、自分解放の手がかりをつかむ、

何かのヒントになれば…という思いで。

私自身が常にもがいています。




書いていただいた言葉は

私へのサインだったかもしれません


体験してくださった皆さま、

ありがとうございました!



東京から戻ってきて以降、2つのミッション。
あの3日間は夢か幻か…


昨日は母の転入院に付き添い

感情は大いに揺さぶられたもやもや


ノートに書き出し、総括して

湧き出すイメージをイラストに昇華地球

こういう時ほど描かさるよね…


いろいろあるけど、負けへんで!
私は私の楽園を模索しようと思っています。
そして、あなたが元気に幸せでありますようにキラキラ


 




サムネイル

​〜今 読んでいる本〜


読書会で紹介されていた本。

予約待ちで、ようやく届いた〜