読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
ブログを書けない病に陥ったのか、
早いもので年末です

母が骨折入院…その顛末を書き残したいけど、
書ききらないうちに年を越えてしまいそう

まずは、12月本パスについて記録を。。
100円ショップでも取り扱いがあり、
どんなものか?見て、試し書きでも良いかと。
大切な情報、もしもの時、私のことなど、
必要な項目は揃っていると思いました。
私は来年50歳になりますが、
最近アラフィフで倒れたり亡くなったり…
さほど遠くないところで悲しい話を聞きます

病気に限らず事故なら誰でも起こりうること。
自分のために、残された人のために、
「もしもの時ノート」を本気で仕上げます

パステルは鏡餅ですよ!
餅っぽく仕上がってますでしょ〜
表情をつけて擬人化して楽しくなるのは
なおちゃんの餅味…じゃなく持ち味ね!
年末の忙しい折に少人数での開催でしたが、
それはそれで温かく、ホッコリ時間
2024年の本パスも無事に終了です。
関わってくださった皆さま、
ありがとうございました
2025年もどうぞよろしくお願いします。
今日もありがとうございます。
あなたが元気に幸せでありますように

河﨑秋子さんの世界に引き摺り込まれた!