読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
体調不良から始まった週でしたが
何とか無事に終わりました

山といっぷくさんでの展示も終了!
名残惜しく、片付ける前に写真を撮る。。
祭りの後のような寂しさがありました。
また展示させてもらえたら良いな

見に行ってくれた皆さん!!
ありがとうございました



個人的にお片付けの秋…と思っていて、
本だなは今年も断捨離!
やましたひでこさんの本をご紹介しました。
「掃く・拭く・磨く」をしやすくするために、物を減らす。
埃が積もった開運グッズや飾り物、、
ここ、耳が痛いですよ
縁起物のおしくらまんじゅうを解消し、
快適に過ごしてもらおう
来月も引き続き、断捨離に関する本!
年末に向けて、まだまだお片付けですよ
型を使わないパステル。
印刷した絵に色を塗る…というシンプルさ。
お喋りすると手が止まってしまう私でも、
今回はお喋りしながら楽しんでいました!
…なんて言いつつ、出来上がりは1番最後
本パスの短い時間で仕上げられるように。
なおちゃん先生、工夫を凝らしています
以上、駆け足レポでした





今日もありがとうございます。
あなたが元気に幸せでありますように
