読書の知恵を 日常に活かす♪

暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
image
 
茨城の旅、番外編として…
チェックしていながら行けなかった場所編。

①牛久大仏


手元にある「日本一の写真集」


ここに「日本最大」大仏として牛久大仏が載っていて、

いつか見てみたい…ウィッシュでしたが。

初日「鹿島神宮&香取神宮」に息栖神社を加えて東国三社としたことで

牛久大仏が時間外になってしまいました泣き笑い


アフロモカピーと

大仏コラボするつもりだった…

またいつか〜!




②大洗磯前神社

こちらを知ったのは識子さん本かな〜
茨城の旅で必ず行く!位置付けだったけど…
海の神社は晴れた時が良いという思いもあり…

大洗には行ったものの水族館近辺は大渋滞。
神社までは足を運べませんでした泣き笑い


③笠間稲荷神社

「笠間」という地名が何となく引っかかり、
笠間と言えば笠間稲荷神社、
日本三大稲荷の1つとか?(諸説あり)
最終日にすぐ近くまで行ったものの、
駐車場が混み合ってた様子でスルー真顔


笠間の石切山脈には寄りました!

笠間栗のモンブランは売り切れ泣き笑い



笠間稲荷は、またいつか〜!



茨城のパワスポ巡りも充実ですキラキラ



琵琶湖に次ぐ、第二位の湖・霞ヶ浦は…

霞ヶ浦が見える公園にて

魅力が伝わらない天候です泣き笑い


茨城空港&ホテルで、お得なキャンペーン。

これで4,000〜5,000円安くなったかな飛び出すハート



旅の後で知ったお菓子。

次回訪れる際はチェックしよう〜



茨城の観光情報



以上、参考にしたサイトを貼り付けました

1回の旅では回りきれませんね、

本気で茨城、またいつか!と思ってます飛び出すハート


今回の旅を振り返って描いた1枚

牛久大仏や神社に寄りたかった、けど

結果オーライ



今日もありがとうございます

あなたが元気に幸せでありますようにキラキラ