読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
茨城へ、2泊3日の旅。
飛行機&ホテルを予約したのは3ヶ月前で、
お天気は当日まで分からない。
1週間くらい前からお天気チェックを始めて
9月後半の三連休は雨予報よ……
山活2デイズや県北の景勝地は消えた

雨なら雨で、
「雨でも楽しめるスポット」
探しに掛かります

そこで、是非!ここは行きたい!
晴れても行くわ!と惹かれた場所が
見どころいっぱい!
時間をかけたbest3
①イワシの大群が泳ぐ大水槽!
水中をシュンシュン泳ぐ姿に釘付け

エトピリカって根室の方とか?
北海道のみの鳥だと思うけど、
野生でも水族館でも見ることはない…
ここで泳ぎ回る姿を見れて、
そうしてるうちにモグモグタイムも見れて、
水槽越しだけどツーショットも…
水族館の売り文句通りです

タッチプールとかイルカのショーとか…
今思えば、子ども達の反応か可愛かった

自分の見たいところをじっくり見て、
そうでもないところはサラリと、
ちびっ子達で溢れる場所はスルー。
子連れ家族を見ながら
お疲れさんです!と思いました

今まで行った中で1番良かった!と思うほど
楽しい水族館でした
行きたくて行けなかった大洗磯前神社。
いつか神社に行くことがあれば…
この水族館に、また来ようか〜
茨城の観光スポットを調べた時、
ひたち海浜公園も良いな〜と思いました。
秋はコキア、緑から赤への変化が素敵

高速を降りた辺りでフェスの案内を見かけて
調べたところ5日間の開催、
出演バンドも豪華(スーパービーバーも!)
そんなことも、訪れてみて知ったこと。
ホテルの朝食ではサザンのTシャツを来た人達を見ましたよ〜
今日もありがとうございます。
あなたが元気に幸せでありますように
