読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
3月はイリュージョン満載でした。
イリュージョンって何ぞやと聞かれると…
長くなるから今日は聞き流してください(笑)
そこからウタシを拾い上げますよ

思うがままにソロで活動する時間。
カフェ、山、神社、映画、、
SNSに書かないことを前提に過ごしてみた。
レポしないと思えば写真も少なめ。
画像の整理は時間が取られる作業だから、
撮りすぎないことが私には必要かも。
わざわざ撮ってもたいしたことないし…
(伝説のシラネアオイ、笑)
馴染みの藻岩山は2回・三角山は3回
ちょいドラ山行や未踏山も楽しみました!
今年は整えるために三角山へ通い、
週末にエンジョイやチャレンジしたいです
今月初めにヌン活のお誘いを受けて、
月末の約束までパンと甘い物を控えた日々。
しょっぱい系はウド、フキノトウ、菜の花
甘い系はイチゴ、桜風味など
見た目も味も春らしさを楽しめます
3週間近くパンと甘い物を控えて臨んだ私は
シフォンのフルーツサンドがドツボ、
スコーン&クリーム&ジャムで感涙手前
美味しく食べて楽しく喋って、
幸せであること限りなし!!