読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
10/3本パスから、あっという間に1週間
エネルギーが冷めないうちのレポ!
ありがとうございます〜
えいみいちゃんレポ
KEIKOちゃんレポ
本パス初期の頃の定番ネタ「お片付け」
その後も年に一度は〜の感覚だったけど
直近で取り上げたのは4年前?!
我が家のモノも増えて、積まれるわけだ![]()
過去の本パスでご紹介した本にも触れながら
どんどん喋れちゃうわけで、、
今回ワークを用意していなかったのですが
とてもそんな時間はなく、正解でした(笑)
何が何でも捨てる必要はなくて、
ちょっと離れて眺めてみたり、
近くで見て気づいた埃を拭いてみたり、
「こんな所にこんな物が!」と気付いたり。
私も実践中でございます![]()
![]()
この1週間、本を読んだり出掛けたり
日々はあっという間に過ぎてきたけれど
1日5分「暮らしに目を向けること」は継続!
報告・喝入れの機会にいかがでしょう
パステルはいつものパステルではなく、
カラーとワーク付きの内容![]()
本だなの中でワークを提供しておきながら
私はスムーズに書き出せないタチです![]()
その場でポンポン出てこなくても、
脳の検索機能で降りてくることに期待![]()
隣席・KEIKOちゃんから受け取ったコメント
今回選んだグリーン
来年の道標にします![]()
![]()
家に目を向けて、自分と向き合う。
良き本パスでした。自画自賛な締め![]()
ご参加の皆さん、ありがとうございました!
今日もありがとうございます。
あなたが元気に幸せでありますように!













