ポケットサイズだった最初の3冊は処分しました。B6版を使うようになった2016年以降の手帳は残してあります。
本だなのワークを作るネタ帳・読書メモの要素も詰め込んでいます
最初の1年間はカフェ講座で楽しく手帳術を学び、次は2〜3年かけてマンダラ思考を学び…
最近は講座ご無沙汰していますが、マンダラ手帳は手放せない相棒
使い方はだいぶ緩くなりました。カッチリとした目標立ても時間管理もしていないです。
去年書いたページをカンニングしてません!
カンニングしていないのに同じことを書いてるところもあるし、変わった過去と未来もあります。
自分の人生を俯瞰する…1つのストーリーを感じられるわけですよ
あれ?新しい絵文字が増えたんですね
参考)マンダラチャートA型&B型
過去の「年越しワーク」を元に、A型チャートで2021年を振り返ってみました。冬至の前日に、良いタイミングだったと思います
参考までに…一部抜粋で紹介
今年、うまくいった目標は?
目標になかったけれど、うまくいったことは?
具体的な目標が少ないので、ここは「羊蹄山に登頂!」
目標になかったけれど〜は、道東の山遠征(東ヌプカ&雌阿寒岳)、伊勢一人旅、ゴッホ展など…
ウィッシュリストを書いておくと、書いたことを忘れている間に上手く流れていく気がします
今年、感謝したい人は?
赤岩のご縁、本パスのご縁。
並木さん、一人さん、手島さん。
いろいろなご縁に感謝ばかり
他には、
今年の◯大ニュース
2022年、さらに深めたいことは?
いったん手放してみることは? …など
質問に答えながら今年を振り返り、その勢いで来年をイメージする〜という流れが私は好きです。
健康・仕事・経済・家庭・社会・人格、学習・遊び、それぞれのマスを言葉で埋めて。
2022年の一言は何にしよう?
はがき絵で表現できたらブログに書きます。
みんなが幸せでありますように。