読書の知恵を 日常に活かす♪


暮らしの読書コンシェルジュ☆ますみです。
結局…買いました

今、付箋を貼りながら再読しています。
「違うこと」をしないこと
初めて読んだ時から、ちょうど1年のタイミングで文庫化
Mちゃん、情報をありがとう♪

この本を読んだ時のメモを、何度も読み返してきました。
2020年11月メモ
自分の初期設定を自覚する。
変えたくなったら、いつでも初期設定を変えられる。
初期設定は自由なんだ!自分を制限しない!…と思っていましたが。
メモした以外にポイントは潜んでいるものです。メモしなかった部分が目に留まりました。
設定するなら、単に自分が望んでいることというよりも、自分の魂の本来の姿を自覚して腑に落ちてからというんですかね。
自分が本当に納得できてなかったら、ただ掲げても、一向に実現しないですから。


私は、自分の初期設定を知りました。
自覚することで現実はどう変わるのか?これから観察します

この話は、いつか、いずれ、、、
この本の紹介は、本パスでは難しいなぁ。しっかりワーク&シェアをしたいと思います。
単独開催の本棚か、この本に関しては3〜4人程度でリクエスト開催も良きかなと思い浮かんでいます

来年の本パスも…本の内容をレジュメにまとめるのではなく、ポイントは1点集中にしようと思っています。
そんな思いつきを、今日は徒然と綴っておきました。
実は、まとめ買い(笑)
今日もありがとうございます

みんなが幸せでありますように。