ちぃねこちゃんの笑顔で みんながホッコリ♪




ちぃねこフォトグラファー☆ますみです。
チャレンジ山行・積丹岳の翌日は、思いのほか元気だった私

まったりと朝を過ごした後、1〜2時間で登れる近場の山だったら…というチョイスで!
駐車場から見上げた 朝里天狗岳
急登でスタート♪
第一の思い出が…沢!
何て清らかで美しいんだろう〜

京極のふきだし公園に似た雰囲気だけど、ここは山道を歩いた人だけが来れる場所。
シシ神の森…木霊たちが遊んでいそう。
山頂休憩よりも、登り&下りでの沢休憩が長かった気がします
第二の思い出が…ニャリンソウ〜ではなくギンリョウソウ!

ギンリョウソウは今年4回目かなぁ?
あちこちで見かけたおかげで、ギンリョウソウを見つけられる目になりました。
足元にひっそりと…過去に見てきたよりもミニチュアサイズで可愛かったニャ
第三の思い出は…山頂ビュー!
積丹岳では山頂からの積丹ブルーを見れなかったけど、朝里天狗岳から小樽の海をリベンジしました
うーみーーーー!
ちぃねこちゃん、
感動で空を仰ぐ
やったどーーー!
…ここは小樽
アンコール!第四の思い出は…魚留の滝!
登山口から道路を渡り、滝に向かって下ります。

画像では全く伝わりませんが…思っていたよりも豪快な滝!!
朝里天狗岳の沢で清らかな水に触れて、みずみずしい苔の世界を楽しみ、魚留の滝はダイナミックで、触れなくても勢いを体感
アーーーっとリアルに叫んでも
滝の音にかき消されます
山と水、、素晴らしい経験になりました
ここは紅葉シーズンにリピしたい♪
他にも2つの山が思い浮かんだ中で、朝里天狗岳を選んだこと…私が気の向くままに〜でOKという証明ですね
下山後ソフトは 安定のロイズ
通りすがりのジェラート屋さんは行列でスルー
駐車場は広く、待ち時間なく食べられるロイズ…山活後の強い味方です
ロイズ 西宮の沢店
北海道札幌市手稲区西宮の沢4条4-18-1
2021.7.4 魂の空だニャ
雨風が強い月曜日ですね 



今日もみんなが元気でありますように。福福