読書の知恵を暮らしに活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ユズです。
予約待ちの本が続々届き、ヒュッゲが重なりました。
ロンドンに暮らす著者が夫の仕事(レゴ!)でデンマークに移り住み、異文化での生活を素直に書き綴った内容です。
「ヒュッゲって良いね!」とは手放しでは言えない、、そこに慣れるまで・馴染むまでは戸惑いも多いのです

私の移住談…スダチ兄さんが生まれて2ヶ月の頃、京都に引っ越して暮らした時期があります。
もしも今なら?少し自由に京都散策、さらに範囲を広げて西日本を巡る余裕もあるかもしれない。
でも当時はフニャフニャなスダチの育児、持病歴2〜3年で通院と悪化の不安、真夏の京都で家ごもり…
憧れの京都生活!とは喜べない状況でした

世界一幸福な国デンマークでの生活も、外国からの移住者が慣れるまでには時間がかかったということ。
今の暮らしにヒュッゲを取り入れるか?
ヒュッゲな国デンマークに住んでしまうか?!
現実としては…今いる場所での実践ですね♪
デンマーク的に暮らすコツ
1) 周りの人を信頼する
2) ヒュッゲをする
3) 体を使う
4) 美に触れる
5) 選択肢を減らす
6) 誇りをも持つ
7) 家族を大事にする
8) すべての職業を尊敬する
9) 遊ぶ
10) シェアする
人とのつながりや心の安らぎを大切に、今ここで幸せでありますように

クリームのサンプルと足裏の表

フットケアの時に腎臓と胃腸が弱いと言われました…この表を参考にセルフケアします

7月本パス、参加者募集中♪
穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございます
