読書の知恵を暮らしに活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ユズです。
今日は約束があったのだけど急遽延期となり…それならば〜と三角山へ。
今週予定のない日が雨予報だったから、予定入れ替えでちょうど良かった

登山口駐車場は平日でも満車&路駐の混みようでしたが、ちょうど1台帰る車とすれ違い、ポコっと空いてました♪
曇りで良き良き、森が目的だから

黙々と歩いて、曇りの山頂
緩やかな道でお花を発見
エゾエンゴサク風の花、何だろ?
KEIKOちゃんに教えてもらったアプリで質問してみたところ「タツナミソウでは?」とコメントがあり。
北海道に生えるとすれば「エゾタツナミソウ」かな?
散歩道の看板
今日の流れは良好〜感じたまま思いついたままの判断で良さそう

北欧デンマークの暮らし方「ヒュッゲ」に続いて、その原点「リュッケ」
幸せのヒント〜野山へあいさつに出かけよう
1年を通じ、同じ場所をたびたび訪れてみましょう。季節による変化を味わうことができますよ。
野山へ出かけなくても…身近な景色、神社や公園で気になる木、街路樹、、
自然との繋がりや移り変わりを感じられたら良いですね

本パス参加者、募集中です♪
穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございます
