読書の知恵を暮らしに活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ユズです。

本パスを再開しますよーー

なおちゃんの文章を転載↓にやり

4か月ぶりに本パス再開です!

この様な時期ですので募集人数を減らし、お席の間隔をとり、換気をし、皆様にはマスク着用をお願いして開催したいと思います。

本パスが〇〇〇疲れの解消となれば嬉しいです

【日時】

7月8日(945分~1145


【場所】

手稲区民センター2階 4会議室


【7月レッスン内容】

赤薔薇本だな

「あの頃のこと」

わずかな配給で食の工夫、

暮らしの知恵、今を明るく生きる姿勢…

吉沢久子さんの生き方の原点が

戦時下の「あの頃」にありました。

ステイホームの日々も少しずつ「あの頃」になってきています。

日常に流される前に、振り返ってシェアしませんか?


ピンク薔薇パステル

「PEACE」

心が平和だと、人に優しくなれる。

世界の平和は、ひとりひとりの心の平和から。

優しいパステルの色と、まあるい形で、

まるくて優しい心の再確認をしませんか?


【持ち物】

マスク、筆記用具、飲み物


【定員】

8名様


【料金】

1500円 



3〜6月がお休みだったので私もドキドキしますが、本パスの再開と皆さんとの再会が楽しみですほっこり
ご参加をお待ちしています♪

今日の夕方の空。
穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございますお願い