読書の知恵を暮らしに活かす♪

年間100冊の本を楽しむユズですニコ

本パス効果、、、
鳥さんシールを活用しながら断捨離を進めていますグー
今日は…過去のマンダラ手帳を。
初めの3冊は 我ながら見づらくて、、
振り返り読みする気にはならない…真顔
もう手元になくても大丈夫、
感謝して手放しますお願いキラキラ

今回の本パスで紹介した「必ず捨てられるモノ」
・明らかなゴミ
空のペットボトル、お菓子の包み紙、カビが生えている食品など
・期限切れのモノ
調味料、缶詰、薬、化粧品、割引券など
・サンプル、無料のモノ
・空き箱、空きビン、空き缶、紙袋
使う見込みのないモノは処分
・壊れているモノ
・ダブっているモノ

この基準に照らし合わせて処分したのは
ゼラチン→とっくに期限切れだった
化粧品→使ってないし何年モノか不明
化粧品のサンプル→もらった時期が不明
ディズニーお菓子缶→数年経っても活用せず
紙袋→数を減らした

家族の総量としては増える一方ですがハッ
せめて私は「あした死んでもいい」程度に身軽でありたいです♪
穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございますお願い